現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 新着情報 > 雨漏りが発生しやすい箇所とは?

雨漏りが発生しやすい箇所とは?

新着情報豆知識 2021.05.19 (Wed) 更新

 

みなさん、こんにちは!!

小松島市、鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/

小松島市、鳴門市、徳島市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^

 

いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます😉🎈

 

まだ5月ですが、今年は平年より20日以上早く、四国は1951年の統計開始以来最も早い梅雨入りとなりました😲☔

そして雨漏りの相談件数も増える時期に突入します。

 

雨漏りは放置すればするほど状態は悪化していき、工事内容も大掛かりなものになってしまいます。

きちんと早期に対処して大切なおうちを守りましょう!!

 

では、雨漏りが発生しやすい箇所をご紹介します!

 

屋根

雨漏りと聞いて一番に思い浮かべるものは、屋根・天井からの雨漏りですよね。
屋根の雨漏りの原因は、屋根自体の劣化はもちろん、板金やルーフィングなどの防水施工が経年劣化によって劣化・破損することも原因として考えられます。

*【ルーフィングとは、屋根材の下に敷く防水シートのことです。】

 

屋根と同様に、壁も雨漏りが発生しやすい箇所となります。

壁は経年劣化によって塗装がはがれたり、地震などの災害によってヒビが入ったり浮いたりすることで防水機能が低下してしまうことが原因となり雨漏りの発生につながります。
そして、壁のヒビなどから浸入した雨水が梁や柱などを伝って部屋の中にまで浸入してしまいます。

 

ベランダ・バルコニー

ベランダ・バルコニーの雨漏りは、外壁と床から発生します。

外壁部分にベランダ笠木を設置している場合でも、ヒビが入ったり浮いたりなどの不具合があると雨漏りが発生してしまうこともあります。

 

窓やサッシの周りは雨漏りが発生しやすい部分になります。

サッシの歪みや外壁と内壁との隙間などが生じると、サッシの枠部分にたまった雨水が室内に浸入し、雨漏りが発生してしまいます😨😨

 

主な発生場所をご紹介させていただきましたが、雨漏りは様々な箇所から発生する可能性がありますので注意が必要です!

家へのダメージはもちろん、シロアリの発生につながったり、カビなどの発生によりアレルギーやぜんそくなど皆様の健康にも影響を及ぼしてしまいます😫😫

 

 

定期的なメンテナンスを行い、雨漏りを防いでいきましょう🤩

 

 

匠建装では雨漏り診断・お見積りは無料にて承っております!!

お困りの際は、お気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

*~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~*

 

・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの?

・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの?

・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか?

・塗り替えの時期はいつがいいのか?

・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。

 

どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください(*^^*)

 

外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方

無料外壁診断を予約したい方

無料の外壁診断の予約はこちら

無料雨漏り診断を予約したい方

無料の雨漏り診断の予約はこちら

工事についてもっと知りたい方

見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら

施工後のイメージを知りたい方

徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中

 

匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを
無料でおこなっておりますので
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪

 

みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*)

フリーダイヤル0120-101-230

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!