現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 新着情報 > 徳島市・板野郡・鳴門市【施工紹介】

徳島市・板野郡・鳴門市【施工紹介】

新着情報現場日誌 2021.10.05 (Tue) 更新

 

みなさま、こんにちは!!
徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!
匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

 

本日も施工紹介をさせていただこうと思います🏠

 

【鳴門市 撫養町】

古いコーキングを丁寧に外していきます!

 

しっかりと補修をおこなっていきます。

築物が古くなると、コンクリートの壁面に亀裂が発生し、

そこから雨水・空気が浸入すると、内部の鉄筋が少しずつ発錆します。

発錆とは、鉄筋が酸素と結合する現象です。

錆すると、鉄筋の体積が膨張します。その結果、コンクリートの内部が破裂するのです。

この現象が「爆裂」となります。

 

 

【板野郡 板野町】

中塗りの様子になります。

 

後日おこなった上塗りの様子になります。

中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います。

お客様から「なぜ2回塗るの?」とご質問をいただくことがありますが、外壁を長年保護するために必要な塗膜の厚さをつくるために、中塗りと上塗りをおこなう必要があります(*’ω’*)!

 

 

【徳島市 八万町】

破風にパテ処理をおこなっています!

 

パテとはペースト状の充填材のことです。

部材のくぼんだ部分を埋めて滑らかにしたり、雨水の浸入などを防ぐために使われます。

 

 

【徳島市 二軒屋】

こちらはコーキング打ち替え前の既存撤去の様子になります。

写真で見ると簡単そうに外れていますが、実はかたくて力のいる作業になります。

コーキングの劣化は放置しているとそこから雨水が侵入して、雨漏りの原因になりますので注意が必要です。

おうちのコーキングは劣化していないかぜひチェックしてみてくださいね。

 

古いコーキングを撤去したら綺麗に掃除をおこなっていきます。

既存のコーキングを綺麗に撤去してから、新しいコーキングを充填していきます。

 

しっかりと押さえて、ならしていきます!

 

ここでみなさま、コーキングってなに?と思われている方も多いのではないでしょうか??

コーキング(シーリング)材とは、戸建ての住宅の外壁に使用されるサイディングボード、ALCパネルなどのつなぎ目にあるゴムのようなものになります。
簡単にご説明すると、窓のサッシの周りやお風呂の壁などの溝にあるようなゴム状のものになります。

コーキング役割は大きく分けてこの2点です。

・雨などの外部からのダメージを防ぐ(耐水性・耐候性)
・外壁を長持ちさせる

屋根や外壁とおなじようにコーキングも劣化しますのできちんとメンテナンスをしないと、ひび割れや剥離した箇所から外壁に雨水などが侵入し腐食したりカビが生えてしまったりします。
さらに酷くなってしまうと、大きな工事が必要となってしまい費用も大きくかかってしまいますので注意が必要です。

ぜひ、おうちのコーキングが劣化していないかチェックしてみてください!

□ ひび割れがおこっていませんか?

□ コーキングが割れていませんか?

(ひび割れを放置することで、コーキングが断裂してしまいます。
破断してしまうと、元の役割や効果を発揮することができませんので、早急な対応が必要となってきます。)

□ コーキングが肉痩せしていませんか?

(経年劣化によって、その名の通り、コーキングがやせ細ってしまう症状です。
また、剥離なども起きてくるとその役割を果たせなくなってしまうので、こちらも早急な補修が必要となってきます。)

もし分からないことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ☆彡

 

 

 

匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪

みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨

川内店 0120-101-230

安宅店 0120-102-790

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!