下地調整ってなにするの?🤔
みなさま、こんにちは(*^^*)
徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!
匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
本日は外壁の塗り替え工事をする前に必ず行う下地処理についてお話していこうと思います😄
下地処理とは主に以下の作業のことをいいます🧐
❷高圧洗浄
下地調整は、仕上げ材との密着性を高め、下地の割れ・凹凸・傷などを調整します!
そして、その後に行う塗装・防水の工程においての仕上がりに大きく影響するのです。
外壁塗装は塗料を塗るだけと思われがちですが、塗る前にこういった下地処理は必ず行われます🧐
壁に付着したサビや古い塗膜などをやすりやブラシなどを使い除去する作業になります😊
地味で手間のかかる作業になりますが、しっかりと行わないと塗料の接着効果が弱まり、剥離しやすくなります😢
塗装をする前に外壁についたコケ、ほこり、カビなどの汚れを水圧で一気におとします✨
汚れがついたままだと塗装がうまくいきません😢
クラックとはひび割れのことで、外壁などにクラックが見つかれば下地補修が必ず必要です!!
クラックを放置すると雨水が内部に侵食し、外壁が腐食していきます。
そうなってしまうと左官工事が必要となり、通常の塗装工事で済んだものが大規模工事になり費用も倍以上かかってしまう可能性があります😢
もしもクラックを見つけたら早めに修繕をしましょう👍
本日の豆知識ブログは以上になります😉👍
最後までご覧くださり
ありがとうございます😆🙌💗
匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨
川内店 0120-101-230
安宅店 0120-102-790