施工現場のご紹介☆外壁下塗り、中塗り・樋塗装・塀塗装
みなさん、こんにちは!!
徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/
匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!!
【徳島市大原町 O様邸】
▲外壁下塗り作業
下塗りは中塗り・上塗りの密着性を高めるためにおこないます。
下塗りは仕上がりにも大きく関わってくる、とても大切な工程になります✨
【鳴門市撫養町 S様邸】
▲外壁中塗り作業
中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います😉
【徳島市大原町 S様邸】
▲樋塗装作業
樋塗装には、見た目を美しく保つだけでなく、さまざまなメリットがあります👆✨
・ 劣化を防ぎ、耐久性を向上させる
塗装を施すことで、紫外線や雨による劣化を防ぎ、樋の寿命を延ばすことができます。特に金属製の樋は錆びやすいため、塗装による保護が欠かせません。
・ 外壁や屋根との統一感を出せる
樋の色が外壁や屋根と合っていないと、家全体の見た目に違和感が生じることがあります。塗装することで、建物全体のデザインに統一感を持たせることができます。
・ コスト削減につながる
定期的な塗装で樋の劣化を防げば、交換の必要が少なくなり、長期的にみるとコスト削減につながります。
【鳴門市撫養町 B様邸】
▲外壁中塗り作業
中塗りは、塗膜全体の厚みを増加させ、耐久性を高めます🏡
また、防水性能も向上し、建物や構造物を水分や湿気から守る効果が期待できます!
これにより、腐食や劣化を防ぎ、長寿命化を図ることができます😊
【吉野川市鴨島町 I様邸】
▲外壁下塗り作業
次の工程の中塗り作業に入る前は下塗り剤が完全に乾燥するのを待つことが重要です。
乾燥不十分だと、上塗り塗料の剥がれやひび割れの原因になります👆
【板野郡藍住町 T様邸】
▲塀塗装作業
ブロック塀塗装の主な目的は、見た目の美しさの向上と耐久性強化の2種類です🏡✨
塗料による防水効果はブロックの中に水分が侵入するのを防ぐことができます!
本日のご紹介は以上になります😉💕
この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!!
ホームページ:解体works匠
↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/
WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌
匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!!
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨
川内店 0120-101-230