施工現場のご紹介☆屋根上塗り、中塗り・コーキング・外壁補修・タスペーサー・付帯部塗装
みなさん、こんにちは!!
徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/
匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます!!
【徳島市大原町 S様邸】
▲屋根中塗り作業
中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います😉
【徳島市川内町 M様邸】
▲コーキング作業
紫外線などの影響を受けたり、経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となるので、定期的にコーキングの状態を確認することが大切です👆🏡
【徳島市鷹匠町 I様】
▲外壁補修作業
外壁補修は、劣化した部分に補修工事を行い、建物の外観や安全を維持するのが目的です🏡
たとえば壁のひび割れは、見た目が小さくても内側に深刻なダメージを与える場合があるため注意が必要です。
【小松島市金磯町 O様邸】
▲屋根下塗り作業
下塗りは接着剤のような役目を持っており、下塗りをしないと中塗りや上塗り材が外壁素材ときちんと密着しませんので、とても重要な工程となります👆
【鳴門市撫養町 S様邸】
▲屋根上塗り作業
上塗りは最後の仕上げ作業になります👆
きちんと中塗り、上塗りをおこなうことで十分な厚みの塗膜が作成できます(^-^)✨
【鳴門市撫養町 O様邸】
▲タスペーサー設置作業
タスペーサーとは、屋根塗装の際に屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための板状の道具です。
「縁切り」と呼ばれる塗装の工程で必要となります👆✨
【徳島市川内町 マンション様】
▲付帯部塗装作業
付帯部の塗装2回目の様子です!
ピカピカでとても綺麗に仕上がりました😊✨
【板野郡藍住町 K様邸】
▲付帯部塗装作業
こちらも付帯部塗装の様子になります🏡✨
2件工事着工しました!!
お客様にご満足いただけますよう、精一杯努めさせていただきます✊✨
本日、施工事例を更新しておりますのでぜひご覧ください😉
本日のご紹介は以上になります😉💕
この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!!
ホームページ:解体works匠
↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/
WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌
匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!
ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪
お電話でのお問い合わせはもちろん、下記のお問い合わせフォームからのご依頼もお待ちしております!!
みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨
川内店 0120-101-230