現場日誌・現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 豆知識

豆知識の記事一覧

~よくあるご質問~(*^▽^*)ゞ

  みなさま、こんにちは(*^^*)✨徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日はよくあるご質問の紹介です😆🙌   Q.塗り替え時期の目安は? A.立地環境などにもよりますが、一般的には約10年が塗り替えの目安です😄 劣化具合についてセルフチェックしてみてください▽   ☑外壁の色褪せやくすみがないか ☑チョーキングが起こっていないか ☑コーキングが痛んでいないか ☑さびが発生していないか ☑外壁にカビや藻、苔が生えていないか ☑ひび割れが起こっていないか   Q.屋根の劣化具合を知りたいです! 弊社では、無料でドローン空撮を行ってお屋根の劣化診断を行っております😊 ドローンは国土交通省の発行する無人航空機の飛行許可が必要になり、むやみに飛ばせるものではありません!!匠建装では営業担当者全員その許可書もしっかり取得しており、安全に診断を進めることができます🧐 ドローンを使えばお客様とご一緒にその場でモニターを見られるため、ご自身で自宅の状況を一緒にご確認いただくことができます👀🙌 ▼こちらは実際にドローンで撮影した屋根の写真になります😆   Q.屋根・外壁は何回塗装するの? A.基本的に、下塗り・中塗り・上塗りの合計3回塗ります。 建物の状態によっては通常3回塗りの所を4回塗る場合もあります! お見積書に塗る回数が記載されておりますので是非、ご確認してみてください😊   Q.お電話やWEBでお見積もりを依頼したあとは? A.当社の営業担当者がお客様宅にご訪問させていただき、建物の劣化状況を確認したり、塗装する面積を測らせていただきます✍ その際に建物の気になる点やご要望などをお伝えください👍 お伺い日から約1週間後にはお客様にお見積りをご提出できるかと思います🧐   Q.塗装工事の工期目安は? A.建物の規模や天候にもよりますが、工程がスムーズに進めば着工から約2~3週間で完工することがほとんどです😄 詳しいスケジュールは工事前に担当者が詳しくご説明させていただきますのでご安心ください😉👍   Q.ご近所への挨拶等はどうしたらいいですか? A.弊社の方でお手紙と粗品を準備し、事前にご挨拶回りをいたしますのでご安心下さい😆✨ 施主様のご希望で一緒に近隣の方に挨拶する場合もあります😄     ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください(*^▽^*)     本日は以上になります😌✨ 最後までご覧くださり ありがとうございました😆💖🙌   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年04月14日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

外壁にコケ、カビ、藻が生える原因って(´・ω・`)?

  みなさま、こんにちは!(^^)!徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日は外壁塗装によく起きるコケ・カビ・藻の対策についてお話ししようと思います😄 お客様からもよくご相談をいただきますが、外壁にどうしても発生してしまうコケや、 藻などでお悩みの方は多いと思います💦 なぜ外壁にコケが生えるのか?💦 なぜ外壁にコケが生えてしまうのでしょうか? コケを未然に防ぐにため『原因』をきちんと把握しておきましょう! 主に挙がっている原因をいくつかご紹介していきます😆 ▷地域気候によるカビ 日本には「四季」があります。 四季によって気温や温度も変わるものです。 季節の変わり目による影響も大きいですが外壁のカビは主に「地域の気候」で左右します。 日本の地域によっても気候が異なるためコケが目立つのです。 自分の住んでいる地域はコケが生えやすい気候かどうか確認しなければなりません。 生えやすい環境にいる場合は気候に合った対策が必要になります。 ▷外壁サイディングの柄による影響 外壁に生えるコケは緑色に変色します! よって白い外壁ほど目立ってしまいます🤢 コケの原因は地域の気候にもよりますが外壁サイディングの柄にも関係しています。 外壁サイディングの柄は様々な種類があり、どの柄にしようかと悩む方も多いと思います。 しかし中にはカビの原因となる水がたまりやすい柄もあるので注意しなければなりません😥 コケは水気の多いところに生えやすい特徴を持っています。 できるだけ発生しない環境をつくりたいという時は水がたまらないサイディングを選びましょう👍 ▷風通しの悪さと当たらない直射日光 外壁にコケが生える原因は「風通し」と「直射日光」も関係しています。 風通しが悪い、直射日光が当たらない場所ほどコケが発生しやすいのです。 風がなければ湿度が上がってしまします。 そして余計に湿気がたまってコケが生まれるのです。 またコケは直射日光を嫌がります。 太陽の光はコケをやっつける働きを持っていますが、なかなか日差しが当たらないので注意しなければなりません。 ほかにも外壁材や塗料の劣化も外壁にコケが生える原因です。 果たして原因は何なのか外壁を確認しながら把握していきましょう。 コケやカビを放置するとどうなるのか😢? カビやコケをそのまま放置すると外壁の変色の原因となり、外壁そのものの劣化にもつながります。 コケは保水性が高いので外壁の湿気を含みさらに劣化を進行させていきます。 特にカビは建物だけでなく、人体にも影響を与えることがありますのでご注意ください! カビやコケは水分を必要とするため外壁の防水性能が落ちた結果、壁の湿度が増しカビやコケを発見した時点で外壁の劣化が 進んでいる可能性もあるため早めに外壁の点検をすることをおススメいたします👍 カビなどが少しでも発生していたら建物の劣化が進まないうちに対処していきましょう。   ▼こちらは実際に外壁などについたコケ、カビ、藻を高圧洗浄で落としている場面です😄 塗装する前に外壁についた汚れを綺麗に落としてから塗装作業にとりかかります😄     匠建装では無料で外壁診断をおこなっておりますのでお気軽にお問い合わせください😆🙌   本日は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😆💕   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年04月07日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

外壁塗装工事の鉄部塗装について(^_-)-☆

  みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡、小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 鳴門市、徳島市、板野郡、小松島市を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^     いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます(^^♪   本日は鉄部塗装についてお話します!! 外壁や屋根には鉄部がたくさん存在しています。 新築や塗装時は塗膜で保護されていますが、時間が経ち、雨風にさらされることによって塗膜が劣化していきます。 雨水などの水分が、劣化した部分から鉄部に浸水することによってサビが発生されています。   ここからはお家のどのような部分に鉄部はあるのかをご紹介します😉✨   🏠金属系の外壁材や屋根材 金属系のサイディング材やトタンなどは、金属でできており、雨水によるサビを防ぐために表面を塗膜で保護する必要があります。 しかし、同じ金属系サイディングでも『ガルバリウム鋼板』は表面が強力な亜鉛メッキ層でできており、亜鉛の防食機能によりサビが補修されるため、金属系サイディングボードの中でも錆びにくい種類と言われています。 ただし、錆びにくいと言われているガルバリウム鋼板ですが、工場でしっかりとメッキが施されているからこそ錆びないのであり、傷つけてしまった場合などは錆びてしまう場合があるので、十分に注意する必要があります。   🏠外壁や屋根の周辺に使われている金属製部材・エクステリア ・雨樋 ・雨樋固定部材 ・破風板 ・鼻隠し ・庇 ・軒 ・その他付帯部 ・雨戸 ・シャッター ・門扉 ・ポスト ・フェンス このように家周りにはたくさんの鉄部が存在します!! 単独の鉄部で生じたサビが隣接する鉄部に広がっていくケースが多く、耐久性の高いガルバリウム鋼板やステンレス屋根などでおきるサビのほとんどが他の鉄部からのもらいサビによるものです。   鉄部の塗装にはケレン作業が必須になってきます👷👍 ケレン作業は古くなった既存の塗膜やサビを落とすだけではなく、塗装後のサビの広がりを抑制し、塗料の密着性を高めるというとても大事な工程です。 ケレン作業についての詳しい記事はコチラ😎👉ケレン作業とは?   そしてケレン作業を終えたら、サビ止め塗装です!! サビ止め塗料を1回目の下塗りとして、中塗り、上塗りを行い、合計3回の重ね塗りを行います。 中塗りと上塗りを行うことによって、サビ止め塗料そのものも保護され、サビ以外の劣化からも守ることができます😉👍✨     鉄部は、ただ塗料を上から塗って隠すだけではまたすぐに再発してしまいます😢😵⤵ ですので、ケレン作業をしっかり行い、素材に適したサビ止め塗料を塗装することによって、美しく丈夫に保つことができるでしょう😆🌼   サビ止めの様子をご紹介します📷                                             続いて、ケレン作業の様子をご紹介します📷                                                                       ~ おう本日はのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!! 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中   匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2022年04月02日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

コーキングってなあに?(*’▽’)

  みなさま、こんにちは(^-^)🌸徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日は、コーキングについてお話させていただきます🤗 コーキングとは、建築物においての隙間を目地材などで充填することです😄 外壁と外壁の間に充填されているコーキングはクッションのような役割を持っています 😄 コーキングには可塑剤と呼ばれる弾力性を持たせる成分が含まれていて、お家への水の浸入を防ぐ、地震による揺れの負担を緩和するなどとても重要な役割を持っています😎   コーキング打ちの様子です🏠 ▲コーキング 撤去後 ▲コーキング材 充填 撤去した目地の間に新しいコーキング材を打っていきます😆 今回使用したコーキング材は当店オススメの『オートンイクシード』というコーキング材です!! オートンイクシードプレマエディションは次の二つの試験済み!! ●耐久性能試験(繰り返し疲労試験)・・・伸縮繰り返し×4000回を1サイクルとし、3サイクル実施(計12000回) 一般的なシーリング材は1サイクルで破断・剥離した一方、オートンイクシードプレマエディションは3サイクルを突破しても異常は見られませんでした👏すごいですよね😆🙌 ●促進耐候性試験・・・自然環境から受ける紫外線や熱、水分などの劣化因子に対する耐性を促進耐候性試験機で検証 人工的に厳しい外部環境を再現し、過酷な条件下で「6000時間」突破という驚異的な『高耐候性』を実証しました🙌🙌 オートンイクシードプレマエディションを使用し、施工していただいた方には、 オート化学工業株式会社とプレマテックス株式会社 連名の保証書も発行いたします(*^^*) ▲ヘラ均す 盛り上がったコーキング材を表面に段差がつかないように丁寧に均します👍 ▲施工後   コーキングの寿命は一般的に5年から10年です‼ コーキングの劣化を放置すると雨水が侵入してきたり深刻なトラブルを引き起こす原因にもなります😖 そうなる前にコーキングのひび割れや肉痩せを発見したら必ずメンテナンスをしましょう👍   本日は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😄🌸💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101     2022年03月31日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

屋根塗装の際にはドローンを使って劣化診断してます(*^^*)

  みなさま、こんにちは(^-^)徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日は屋根塗装のお見積り依頼のお客様には必ず行っているドローン空撮と屋根についてお話させていただきます😉🙌   従来の現地調査では屋根に登ったり足場を組んだりする必要があったので、診断結果が出るまでに時間がかかってました🤢また、屋根に上った際に劣化した屋根を踏み割ってしまうというリスクもありました🤢 なかにはわざと屋根材を傷つけて高額な修理費用を請求する悪徳業者もいるのです😥 そのようなことから「本当に診断結果が合っているのか🙄💭」と不安に思われる方もたくさんいたかと思います! しかし、ドローン診断であれば、5〜10分程度で診断が完了するのと、お客様と一緒にその場でモニターを確認できるため色んな不安を抱くこともありません😄🙌 ▼こちらは実際にドローンで撮影した屋根の写真になります。 劣化している箇所を見つけたら、ドローンで撮影した写真をその場でお客様自身に確認してもらい、ご説明させていただいてます🙌 つづいて、屋根についてのお話です😆   屋根には以下の種類があります   ▸スレート屋根 ▸日本瓦 ▸セメント瓦 ▸金属屋根   スレートとセメント瓦は防水性が無いので塗装が必要になります! それに対して、日本瓦には水が浸透しませんので、塗装は必要ありません。 金属屋根で、現在もっとも普及しているのがガルバリウム鋼板です。 ガルバリウム鋼板は、薄く軽量で家への負担が少ないことから耐震性が高いのも特徴です。 さらに、金属屋根材の中ではサビにくいメリットもあります。 次に、それぞれの屋根の特有の塗り替えサインについてお話しします😀 【スレート屋根】 スレート屋根の頂上には、棟板金という部材がかぶさっており、釘で打ち付けられています。 この部材は熱による膨張や収縮をくりかえすうちに釘が緩んできます。 もし、釘が抜けると下地がむき出しになるので、釘が浮いていたら、メンテナンスのサインになります。 【セメント瓦】 セメント瓦のヒビを放置しておくと、やがて滑り落ちてしまうことがあります。 瓦がはずれると、防水材の止め釘から雨水が侵入して、野地板という重要部材にとどいてしまいます。 また、紫外線・風雨・温度変化等で塗膜の劣化が進行すると素材のセメントの劣化も早くなります。 塗膜が劣化することで、セメント瓦の吸水がすすみ、セメントの成分であるカルシウムが流出してしまう為、表面がザラザラと骨材が現れ、少しの衝撃で割れるようになります。 ヒビを見つけたら、そうなる前に定期的なメンテナンスをお勧めします👍 【金属屋根】 金属屋根のサインは、色褪せや傷、サビなどです。 色褪せは塗装が剥がれてしまい、防水効果が低下してしまっている状態です。 そのまま放っておくと、サビにつながるので注意が必要です。 みなさんもご存知のように、サビは金属の大敵のため、放置しておくと腐食が進み穴が開いてしまいます。 こういった症状もドローンを使えばすぐに発見できます!! しかし、ドローンは誰もが簡単に飛ばせるものではなく、国土交通省の発行する無人航空機の飛行許可が必要になります。 匠建装ではその許可書もしっかり取得しており、安全に診断を進めることができます!! 飛行している際に、近隣のご迷惑にもならないようにしっかりと配慮させていただいておりますのでご安心下さい😆👌     本日は以上です(*^^*) 最後までご覧くださり ありがとうございました🥰💛   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年03月26日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

お家の悩みは、匠建装にご相談ください(*^▽^*)玄関ドアの交換もしてます!

  みなさま、こんにちは(^-^)徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   匠建装では、外壁塗装・屋根塗装のほかの施工も承っております😆🙌 ・防水工事 ・雨漏り修理 ・屋根工事 ・大工工事 ・内装工事 ・水廻りリフォーム(キッチン、お風呂、トイレ等) ・外構工事 ・白蟻駆除 ・エクステリア ・オール電化 例えば、玄関ドアリフォーム【リシェント】 リシェントはたった一日で施工完了する手軽さで、高機能な玄関ドアにチェンジできます😆 従来までの壁を壊すなどの大掛かりな工事は必要ありません👌 リシェント工事の工程は以下のようなかたちで行います。 こちらは、匠建装で実際に施工させていただきましたリシェント工事の様子です🧐 ▼施工前 ▼施工後 最近は網戸がついた玄関ドアも人気ですね😆 私の自宅玄関ドアも最近網戸付きのドアに交換して空気の入れ替えがとても楽になりました😄🙌 玄関ドアが変わるだけでお家の印象もガラリとかわるのでいいですね👏   お家のことで、お悩みがあれば、なんでもご相談ください😄✨     そして本日は、施工事例1件新着UPしております😊🏠✨ 小松島市 芝生町 S様邸 屋根塗装 外壁塗装 要チェックです😆🙌   本日は以上になります😉 最後までご覧くださり ありがとうございました🥰💙✨   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年03月24日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

大雨の時だけ雨漏りしていませんか!?

  みなさま、こんにちは😆🙌徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます🥰✨   本日は大雨の時だけ雨漏りしてしまう原因についてお話させていただきます🏡 普段は雨漏りしないのに、大雨のときだけ雨漏りする建物はよくあります。 その原因は何でしょう🙄💭? 例え大雨のときだけであっても雨漏りは様々な悪影響があるのです😥   大雨の時だけ雨漏りする原因とは💭 代表的な3つの原因をご紹介します!   ・ 外壁のひび割れ ・コーキングの劣化 ・屋根の劣化   外壁のひび割れ このような外壁材のヒビ割れから、大雨時に、雨が外壁材の中へ浸入してしまいます😢   コーキングの劣化 大雨の時だけ雨漏りしてしまう原因でもっとも多いのがコーキングの劣化です😫 コーキングの寿命は5年~10年と言われています。 一般的な住宅の外壁につかわれているサイディング(外壁材の一種)は、サイディング同士の継ぎ目、窓枠、サッシと隙間に、コーキングが使用され、その隙間をふさいでいるのです🧐 コーキングはゴムのようなものであるため、どうしても長年の紫外線による劣化、き裂やひび割れが発生してしまいます。 普段の雨なら問題なくても、台風のような大雨や強風を伴うときは雨漏りしてしまうことが多いのです😫   屋根の劣化 外壁や屋根は、素材にもよりますが一般的には、 10年に一度は塗装をしなければ劣化がひどく進んでしまうといわれています! 新築や中古で住宅を購入してから10年以上経過し、外壁や屋根のメンテナンスをしていない場合は、あらゆる部分の劣化が進んでしまいます😥その結果、小さな隙間から雨水が浸入し雨漏りになってしまうのです☔ 常に雨風や日光にさらされている屋根や外壁の劣化を防ぐために数年に1度は必ず点検をしましょう🏡🧐   本日は以上になります😆💛     匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪   みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年02月27日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

ケレン作業ってなあに❔

  みなさま、こんにちは!!徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はケレン作業についてお話させていただきます😊 トタンや屋根などの鉄部分の塗装をする前に錆を落とす作業の事を”ケレン作業”と言います🧐 ケレン作業による効果とは❔ 塗料の密着性を高める! ケレン作業をして外壁に傷をつけることで、塗料の密着性が上がり外壁塗装がきれいに仕上がります🧐 反対につるっとした表面の外壁では、塗った塗料がすぐに剥がれやすくなります。 下地を整える! 外壁にサビや汚れがあると、上から塗装してもうまく密着せずすぐに剥がれてしまうため、ケレン作業で汚れを削ぎ落して下地を整えなくてはなりません🧐 ケレン作業をしてサビや汚れを取り除き、下地を整えることで外壁塗装がきれいに仕上がります😄また塗料の剥がれによる住宅の劣化も防げるのです! 見た目が綺麗に仕上がる! ケレン作業により凹凸がなく滑らかになった外壁は、塗料をまんべんなく密着させることができます😆 なのでムラがなく発色も良い塗面で外壁が覆われ、見た目もより美しく、家を外から強力に保護することができるのです✨ 以上のことからケレン作業は塗料の耐用年数を維持し、住宅を守るための大切な作業の一つであるということがわかります🧐     本日は以上になります😉👍最後までご覧くださりありがとうございました🤩💛   匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年02月21日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

外壁・屋根塗装は同時にするのがお得!!

  みなさま、こんにちは!!徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます🥰 本日のブログは、外壁塗装・屋根塗装に関する豆知識です😉 屋根塗装と外壁塗装は同時にするほうがいいの😲❔ という疑問についてお話させていただきます。 結論からいいいますと屋根と外壁の塗装は同時にする方がお得です🤗!! なぜお得なのか❔ 足場代を節約できる✨ 塗装するには足場を準備する必要があります。そのため外壁と屋根の塗装を別々で行うと工事をするたびに足場を設置することになり、足場費用が2倍になってしまうのです😖 つまり屋根と外壁の塗装を同時に行えば足場を組むのが一度ですむので、足場代を浮かせることができるのです🙌 業者選びの手間が一度ですむ✨ 外壁と屋根の塗装を別々で工事すると、業者探しをいちからする手間が増えます。業者探しは結構大変です。 屋根と外壁の塗装が成功するか失敗するかは、ほぼ業者選びにかかっています! 優良業者と悪徳業者では大きな違いがあります。業者選びは気楽にできるものではないので、まとめて行うことでその手間が1回で済ませられるのです👍 デザインに統一感が出しやすい✨ 屋根と外壁を同じ業者に依頼すると、デザインの統一感も出しやすく打ち合わせも、まとめて行うことができます👌もちろん別々に施工したからといって、統一感が出ないのかというと絶対にそうとはかぎりませんが、別々に施工して想像していた完成予想図と違っていたなどということも少なくすむでしょう👍 また、同時に塗り替えを行えば家のイメージが一気に新しくなるという気持ちのいいメリットもあります🙌 本日は以上になります😊最後までご覧くださりありがとうございました🥰💕 お気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年02月14日 更新 詳しく見る
新着情報豆知識

ご相談お見積り診断無料です!!

0120-101-230電話受付時間 10:00~17:00

お見積りのご依頼はこちら 来店予約はこちら

他社でお見積り中の方も大歓迎! 失敗しないためにもぜひ比較して下さい!!