
豆知識の記事一覧


外壁塗装で重要な『重ね塗り』
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます(*^^*) 本日は外壁塗装をする際に重要な「重ね塗り」についてお話します☆ 外壁塗装の重ね塗りは下塗り・中塗り・上塗りです。 重ね塗りをする1番の理由は耐久性を上げる為です! 塗膜の厚さを確保して塗装の寿命が長持ちするようにまず下塗りをし、乾かした後に上塗り用の塗料を2回塗る作業をするのが正しい塗装です。 ①下塗り 下塗りに使われる塗料は様々で、塗料メーカーや外壁の状態によって何を使うか異なります。 ②中塗り・上塗り 中塗りと上塗りは実際に使う塗料はどちらも同じで塗装に厚みを持たせるために中塗りと上塗りの2回に分けて塗ります。 2回にわけず、1度に塗膜を厚くしようとすると塗料が垂れてしまうので必ず1度塗装をしたら乾かしてから再度塗装をします。 ▲左から施工前→下塗り→中塗り→上塗り 外壁塗装は建物を守る役割があります。 もし3度塗りが行われなかった場合、設定されている耐用年数より早く不具合や劣化が発生する可能性は高くなります。 必ず3度塗りをすることと、工程ごとに適切な乾燥時間を設けることが重要なポイントなのです!! ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年10月20日 更新 詳しく見る 豆知識
塗装の重要さについて
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます♪ この時期は台風が多くてツライ季節ですよね(+o+) 皆様、先日の台風の被害は大丈夫でしたか?? 台風のあとは何かと不安なことが多いですよね。 少しでも違和感がある場合は、迷わずに匠建装へお問い合わせください!! 例えば、 部屋の一部から水がポタポタ落ちてきたり・・・ 瓦の屋根が飛んでしまったり・・・ 雨樋などの付帯部が破損していたり・・・ また、今は雨漏りをしていなくても外壁に付いた雨染みやコケ等が目に付く場合でも今後雨漏りに繋がることがあります。 このようなサインはそろそろ塗装をしてお家をメンテナンスしてあげる時期なのかもしれません(^_-)-☆ そういった場合でもご相談ください!! 塗装は見た目を綺麗にするのはもちろん、建物を守り防水の機能も果たします!! よく例えられるのが人間のお肌です。 人間のお肌も日焼け止めクリームを塗らないと日焼けしてしまったり、シミができたりなど様々なトラブルを引き起こします。 しかし、お家は人間のようにSOSを自ら出すことができないので、補修するべきタイミングで補修を行い、最悪の状況を未然に防いで守ってあげることが重要なのです。 塗装をすることで資産価値も高め、皆様の思い出の詰まったお家によりながく住み続けることができるのです☆ ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年10月12日 更新 詳しく見る 豆知識
外壁の色選び♪
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます☆彡 皆さんは四連休どのようにお過ごしですか? 今回は当店で行っているカラーシュミレーションについてお話します♪ 外壁工事の醍醐味と言っても過言ではない色選び!! 色選びで以下のようなお悩みはありませんか?? ●家の外壁塗装、屋根塗装は「色」にこだわりたい! ●お隣の家の色と同系色の塗装はできるだけ避けたい。 ●ご近所のお家の塗装の色とうまく調和を図りたい。 ●最新のシュミレーション機械を使って色選びをしたい! ●後悔しない、失敗しない色選びを行いたい! そのようなお悩みは当店のカラーシュミレーションを使ってすべて解決しましょう。 あらかじめ工事前のお家の写真を撮らせていただいて作成します。 ▼塗装前 ▼カラーシュミレーション後 このように数十種類のカラーの中からお客様の好みの色味をお選びできます☆彡 今までと違う色味にしてみたいけど失敗したくない…などという方にぴったりです。 他にもベランダやバルコニー部分だけ色を変えたり、1階と2階の上下で色を分けたりなど外壁の色を二色に色分けするツートンカラーのデザインにもカラーシュミレーションを使うとイメージしやすいです! 当店では無料で行っていますのでお気軽にお声かけ下さいね(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月21日 更新 詳しく見る 豆知識外壁塗装のご相談
雨漏りのサイン
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます☆彡 今回は雨漏りのサインについてお教えします!! 雨漏りとは、天井などから水が落ちてきて生活に支障をもたらすなどといったものだと考えている方が多いと思います。 しかし雨漏りの症状はこれだけではなく、もうすでに天井から水が落ちてきてしまっているいる場合は長らく雨漏りに気付けず症状がかなり悪化してしまっている証拠なのです。 台風などで屋根が吹き飛ばされてしまう…などといったもの以外であれば、普段の雨の日のたびに少量の雨水が侵入し、さまざまな場所を劣化させてしまっていることが多いのです。そのため最悪な場合、気付いたときには雨漏り修理だけでは対応することができず、葺き替え工事などで屋根ごと直さなければならないなんてことになる場合も珍しくないのです。 そこで雨漏りサインをご紹介します。 以下のような症状がある場合は要注意です! ・天井板や天井クロスにシミができている ・天井のクロスが不自然に剥がれてきている ・天井にカビが生えてきている ・雨の日に天井裏から水が落ちる音がする ・室内の壁のクロスに雨染みが出できている ・特定の部屋だけ湿気が高い、カビが生えている 天井や壁に雨染みのようなものができている場合は高確率で雨漏りが始まっており、放置すればそのうち天井から水が落ちてきます。 そうなるとどうしても室内の湿気が高くなってしまうので、お子様がいらっしゃるご家庭などではお子様のアレルギーを発症させてしまったりとご家族の健康被害にもつながりかねません。 しかし普段から注意深く雨漏りサイン確認しておけば最悪な事態を未然に防げるのです。 そして雨漏りは屋根だけではなく、ベランダや窓サッシ、天窓、外壁といった場所でも起こりえます。 匠建装では、すべてのトラブルに対応しておりますのでお気軽にお問合せ下さい!! ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月15日 更新 詳しく見る 豆知識
外壁塗装とペンキ塗りの違い
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ いつも弊社のブログをご覧いただきありがとうございます☆彡 本日は、外壁塗装とペンキ塗りの違いについてお教えします!! 塗装とは見栄えをよくする目的があり、お庭の塀や柵を塗り替えるなどの用途であればペンキ塗りでも十分だと思います。 しかしお家の外壁は、風雨、太陽光、気温変化などの自然負荷による劣化から守る役割が必要になってきます。 外壁塗装は築年経過で汚れやひび割れができ、外壁の防水機能や耐候性が弱まってきた外壁の機能回復もでき、見栄えをよくするだけではないのです。 そんな外壁塗装は「下塗り→中塗り→上塗り」の3工程から成り立っています。 一度塗っただけでは紫外線や雨に耐えられる丈夫な塗膜は出来上がりません。 ・下塗り 外壁塗装の基本となる重要な工程です。 下塗りには次のような役割があります。 ★外壁材と塗料の密着力を高める。(「下地強化剤」とも言われています。) ★外壁材への塗料染み込み、傷みを防ぐ。 劣化した外壁にいきなり塗料を塗っても、塗料が外装材に吸い込まれてしまって色ムラができてしまったり、外装材と塗料の相性が悪く弾かれてしまったりすることがあります。 そうならない為にも、外壁には最初に下塗り塗料を塗っておく必要があります。 そして下塗りには下塗り専用塗料が使われます。 家の状態や外壁の材質によってシーラー、フィラー、プライマーなど使い分けられます。 ・中塗り 上塗りのための平滑な塗膜を作ります。 下塗りの塗料の色を隠すとともに、下塗りと上塗りの密着性を高めます。 ・上塗り 中塗りと同じ材料を使い、中塗りでは塗り切れなかったムラなど塗り残しをカバーする仕上げ作業です。 中塗りを行ったとき、塗料が蒸発して気泡ができたりします。 この気泡はそのまま残ってしまうので、上塗りでその気泡を埋めてくれます。 さらに二段階で色付き工程をすることで、塗膜に十分な厚みを持たせることができます。 見栄えに関わる大切な工程です。 これらの工程は外壁塗装においてとても大切な作業となります。 匠建装ではすべて丁寧に行っております!! 4回塗りで下地を強化し、耐久性を最大限に生かします。 気になることがあればいつでもお問い合わせください。 ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年09月11日 更新 詳しく見る 豆知識
1件着工しました!防水工事のトップコートとは?
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 本日は一件、着工いたしました(^^)/ 【徳島市名東町 H様邸 足場組立】 精一杯務めさせていただきます(*'ω'*)/ また、施工の様子は随時ご紹介させていただきます☆彡 では、本日は防水工事のトップコートについてご説明させていただきます。 トップコートとは、防水工事における仕上げに塗る塗料のことをいいます。 防水層を形成し、その上に仕上げとしてトップコートを塗装するわけですが、おもに防水工事の最終工程となります。 トップコートの重要な役割についてご紹介いたします。 ・見栄えを整える トップコートは、仕上げ塗装として見栄えを整えます。 美しく塗装することで、見た目の印象を高めることが可能になり、また定期的に塗り替えることで、美しい外観を維持できます☆彡 ・劣化を抑制する 防水工事では、防水層が水分の侵入を食い止める機能をしっかりと果たさなくてはいけません。 しかし防水層は、常に紫外線などの外的な刺激を受け続ける過酷な環境にあることから、経年とともに必ず劣化してしまいます。 この防水層の劣化進行を抑制することがトップコートの重要な役割となっています! つまりトップコートを仕上げに塗装することで、紫外線などの劣化要因がその下層にある防水層へ作用することを緩和しているわけです。 そしてベランダや屋上の防水は、トップコートから劣化が始まります。 トップコートの劣化が見られる場合は、防水層に影響が広がらないようできるだけ早めに塗り替えをおこなうことで費用もおさえることができます。 ・機能を向上させる トップコートの種類によっては機能性を持たせたものがあります。そのひとつが遮熱機能になります。 遮熱とは太陽光の反射率を高めることで、表面温度の上昇を防げるという機能になります。 建物の躯体は、温度が上昇すると膨張し、さらに夜間に温度が低下すると逆に収縮するなど伸縮する動きを繰り返します。 このような動きも防水の劣化を促しますが、遮熱性を高めることで躯体の伸縮も抑えられ影響を受けにくくなるのです。 そして防水の表面温度の低下は内部温度の低下にもつながるため、とくに夏の季節には省エネ効果も期待できます(^^)/ 本日は簡単にですが、防水工事のトップコートについてご説明させていただきました。 おうちのベランダはきちんとメンテナンスできているでしょうか? 防水のメンテナンスをきちんとおこなうことで、結果、おうちを守ることにもつながってきます。 診断やご相談は無料で承っておりますのでいつでもご相談くださいませ(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年07月27日 更新 詳しく見る 豆知識
新塗料のご紹介☆彡【グラステージ】
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 先週にご紹介させていただきましたが、アンバサダー認定のカタログなどが届きましたので追加でご紹介させていただきます☆彡 今回ご紹介するのは、プレマテックスの『グラステージ』という塗料になります。 グラステージの特徴 ●超耐候性 先進の多重ラジカル制御技術とガラスと同じ分子結合を持つ合成樹脂から設計された塗膜は、紫外線に強く建物を長期に渡り守り続けます。 ●超低汚染性 ガラス表面にも存在するシラノール基で形成された塗膜表層は、付着した汚染物質を雨水が流し落とし、長期に渡り建物を美しく保ちます。 ●高付着性 強力なエネルギーを持つ合成樹脂は、頑固な塗膜形成と下地への付着力を発揮し、幅広い用途でご使用いただけます。 ●高光沢性 下地への転写性(塗着性)が高く、また表面張力をコントロールすることで優れたレベリング性を発揮し、なめらかで光沢のある美しい仕上がりを実現いたしました。 ●難燃性 ガラスと同じ分子結合を持つ合成樹脂は熱に強い為、万が一の火災時にも燃焼しにくい特性を持っています。 ●防藻・防カビ性 建物の美観や健康を損なう可能性のある藻やカビの発生を抑え、長期に渡り建物を美しく保ちます こちらの塗料の最大の特徴は、多重ラジカル制御技術になります(^^)/ ラジカルとは、塗料の顔料に含まれる酸化チタン(白顔料)が紫外線や酸素、水などに接触することで発生する劣化因子のことです。人の肌や塗料の樹脂のような有機質を破壊し外壁の塗膜劣化の原因になっています。グラステージは耐候性に特化した多重ラジカル制御形酸化チタンを採用し従来品を凌ぐ超耐候性を実現しました。 「5つのステージコントロール技術」でラジカルを抑制します。 ①厚い多重構造無機バリア層で酸化チタン(白顔料)の表面をコートして紫外線の侵入を防ぎます。 ②発生してしまったラジカルも厚い多重構造無機バリア内に封じ込めラジカルの増殖を抑制します。 ③紫外線吸収剤(UVA)により紫外線を吸収し熱などのエネルギーに変換して放出します。 ④光安定剤(HALS)により発生したラジカルを封じ込め増殖を抑制します。 ⑤樹脂にはガラスと同じ珪石(石英)を原料とする紫外線に強い合成樹脂を採用しました。 紫外線吸収剤(UVA)と 光安定剤(HALS)の はたらきによる相乗効果 紫外線から塗膜を守る“盾”の役割を果たすUVAと、ラジカルの増殖を抑制し塗膜劣化の拡がりを防ぐ “薬”のような役割を果たすHALSは、併用することで塗膜の劣化抑止効果が相乗的に向上します。 多重ラジカル制御形酸化チタン採用 グラステージは自動車や重防食等の極めて高い耐候性が求められる分野で使用されている多重ラジカル制御形酸化チタンを、住宅塗装分野に於いて業界に先駆けて採用しました。これにより従来品を凌ぐ耐候性を実現しました。 他にもこの塗料のすごいところをピックアップしました(/・ω・)/ 科学的に裏付けされた確かな超耐候性 一般的に無機塗料のような高性能塗料は割高ですが、耐候性が高く塗り替え周期が長いので、長期的にみればライフサイクルコストは低減されます。グラステージは優れたコストパフォーマンスと圧倒的なライフサイクルコストの低減を叶えました。 先進の技術による超低汚染性 シラノールとはアルコキシシランを加水分解して得られる親水性を発揮する化合物です。表層が変成したその塗膜は付着した汚染物質をハイドロクリーニング効果により雨水が流し落とします。また、静電気の帯電も少なくチリやホコリを寄せ付けず建物の美しさを長期にわたり保ち続けます。 抜群の作業性 グラステージを使い分けることで各種外壁(サイディングボード・モルタルなど)、各種屋根(カラーベスト・トタンなど)はもちろん、鉄部、木部、FRPなどの塗替えまで幅広くご使用いただけます。またフレックスカラーは従来の無機塗料では不可能だった割れやすいシーリング上部への施工も可能にしました。抜群の機能性と作業性で多目的用途に広くご活用いただけます。 こちらの塗料は、無機塗料の豊富な施工実績を持つ“選ばれた”施工店のみが使用できる塗料になります。 徳島県で使用できるのは匠建装のみになっております☆彡 (こちらはプレマテックスから届いた招待状になります) こちらはアンバサダーショップに認定された店舗のみ展示できます! 七色に変化するようになっています(笑) カラーサンプルや、実際に塗装したサンプルがついているカタログも届いておりますので、気になる方はいつでもお問い合わせくださいませ(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年07月26日 更新 詳しく見る 豆知識