
お知らせの記事一覧


徳島の外壁・屋根塗装工事現場ご紹介(^o^)/軒天の劣化状況とは??徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はまず嬉しいお知らせからですヾ(≧▽≦)ノ この度、解体工事をメインとする【解体Works匠】をOPENいたしました!!! ホームページ:解体works匠 ↑施工事例はもちろん、お役立ち情報も随時更新しておりますので是非チェックしてみて下さい(^o^)/ WEBお見積り依頼やWEB来店予約などもコチラからアクセス可能です😉👌 今ならうれしい特典付き🎵 詳しくは→解体works匠 続いては、【匠建装】今月の折込チラシになります!! この度、匠建装は秋の塗装祭りを期間限定で実施致しますヾ(≧▽≦)ノ 大特価キャンペーン内容をご紹介します!! 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 期間は11月12日までとなっております!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島市 八万町 O様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【鳴門市 撫養町 M様邸】 ▲軒天 中塗り ▲軒天 上塗り 軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう! 軒天は軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。 ここで軒天の役割と劣化状態をお教えします😉👍 軒天の役割その① 外壁に雨風が直接当たらないように保護する『傘』のような役割です。 屋根の下地材がむき出しになっていると、そこから雨風が吹き込み、劣化しやすくなりますが、軒天がしっかりと屋根の裏部分をガードしていることで、湿気や強風から家を守ってくれます!! 軒天の役割その② 軒天があることで、屋根裏の野地板や垂木といった下地を人の目から隠してくれます。 軒天の役割その③ 火災が起きてしまった際に、軒天がないと室内の火が窓から屋根に燃え移りやすくなり、短時間で家屋全体に火が回ってしまいます。 軒天は屋根を火から守ってくれます。 続いて、劣化の種類をご紹介します!! 劣化① 色あせ 外壁や屋根と違って、軒天は紫外線を受けにくいところですが、経年によって部分的に色あせたり、汚れなどが付着したりすることがあります。 修理をする段階ではありませんが、掃除や再塗装で見た目を整えることをおすすめします!! 塗装をすることで強度の増加、防カビなどの効果も期待できます。 劣化② 剥がれ 合板によくみられる劣化が「剥がれ」です。 プリント合板が破れていたり、軒天ボードの塗膜が剥がれ落ちていたりするのは、見た目だけではなく強度も心配です。 再塗装か交換などのメンテナンスをおすすめします。 劣化③ 穴 外壁の劣化や雨漏りなどで軒天の一部に穴があいてしまうこともあります。 この場合は雨水が入り込むだけでなく、動物が屋根裏に侵入し巣を作ることもあるので、早急に業者へご相談下さい!! 劣化④ シミ 軒天のシミは、雨漏りが疑われます。 一部分だけ色が濃くなっている部分は、屋根にたまった水分が排出されないままたまり、シミとなって浮き出てきた可能性があるので、早急に修理を依頼しましょう。 雨漏りが進行している場合は、塗装によるメンテナンスではなく、軒天を丸ごと取り替える必要があります。 劣化⑤ カビ・藻 カビや藻の発生は、雨水の浸水や結露により湿気がたまっていることから起こる現象です。 また、外からは見えない部分も雨漏りしている可能性があります。 通気がうまくいかず、室内にまでカビが繁殖する恐れもあるので、こちらも早急に業者へメンテナンスを依頼する必要があります。 皆さんのご自宅の軒天はどうでしたでしょうか??(゜o゜) 軒天の塗装や修理などは基本的に足場を必要とすることが多いので、屋根や外壁の塗装を行うのと同時にメンテナンスをすることで、足場代の節約になります!! 【徳島 北田宮 N様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲軒天 下塗り ▲外壁塗装 下塗り ▲スリムダクト 下塗り 取り外し可能な部品はこのように取り外してから塗装します。 丁寧に塗っていきます👷 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年10月15日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
屋根・外壁塗装工事現場ご紹介(^_-)-☆タスペーサーについて徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! この度、匠建装は秋の塗装祭りを期間限定で実施致しますヾ(≧▽≦)ノ 大特価キャンペーン内容をご紹介します!! 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 期間は11月12日までとなっております!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【吉野川市 鴨島町 K様邸】 ▲養生 ▲軒天 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 国府町 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【徳島 佐古 T様邸】 ▲高圧洗浄 【徳島 川内町 K様邸】 ▲高圧洗浄 【鳴門市 大麻町 Y様邸】 ▲タスペーサー 通常、スレート屋根を塗装すると水の逃げ道である隙間が塗料でふさがれてしまいますので屋根材の裏側に水がたまらないよう隙間を作る必要があります。 一部の屋根材の内部は雨が入り込む性質があるため、水の出口がないと裏側に水がたまって結露が発生し、屋根裏を腐食させてしまいます。 さらに屋根下地が水分を含むと、カビや細菌の発生につながります。 繁殖した菌やカビは、アレルギーなどの原因にもなり、健康面への不安を生じさせるのです。 また屋根下地が水分を含んで膨張し、蒸発によって縮小することを繰り返していると、ひび割れもしやすくなるでしょう。 そこで重要なのがタスペーサーです!! タスペーサーは屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための板状の道具です。 ここでタスペーサーをした時のメリットをご紹介します(#^^#) ①縁切り部分の塗膜が剥がれる心配がない 下塗り塗装の段階で設置しているため、引き抜くだけで塗膜を剥がさずに隙間を作れます。 ②作業時間の短縮 縁切りは、カッターや皮すきを使うと2人がかりで1日かかる作業ですがタスペーサーであれば設置時に数時間かかる程度ですみます。 ③手作業によるトラブルを避けられる カッターや皮スキで硬くなった塗料を剥がす際に、除去する部分以外にひび割れを生じさせてしまうこともあります。 それが水の侵入を許す原因になる場合もあるのです。 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年10月13日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
施工現場ブログ☆彡養生の重要性!!徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! この度、匠建装は秋の塗装祭りを期間限定で実施致しますヾ(≧▽≦)ノ 大特価キャンペーン内容をご紹介します!! 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 期間は11月12日までとなっております!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 八万町 O様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 【鳴門市 撫養町 M様邸】 ▲雨樋・破風 下塗り ▲雨樋・破風 中塗り ▲雨樋・破風 上塗り ▲木部 下塗り ▲木部 中塗り ▲木部 上塗り 【徳島 北田宮 N様邸】 ▲高圧洗浄 屋根や外壁についたコケや、カビ、藻、ホコリなどのあらゆる汚れを水圧で洗浄していきます😊 【徳島 名東町 H様邸】 ▲高圧洗浄 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲養生 養生は、「保護する」という意味です。 外壁塗装を行う際、塗料がついてはいけない場所がたくさんあります。外壁塗装における養生は、窓、サッシ、植木などの「塗装しない場所を保護する」目的があります。 主に養生する場所は以下のような箇所です💡 ①窓 窓ガラスはもちろん、窓のサッシも全て養生します。 そうすることで、窓枠に塗料が付くことなくきれいなままで作業ができます。 ②ドア 必ず出入りができるように養生することが重要です! ③車 専用のカバーで養生しますが簡単に取り外しができるようになっていますので、車で出かける際も安心です。 ④植木等 植木鉢などに植えられているものはそのまま移動させることができますが植え込みなど移動できない植木や芝生などは養生を行います。 匠建装ではしっかりと養生の工程も職人さんが丁寧におこなっておりますのでご安心ください! 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年10月12日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
屋根外壁塗装現場紹介(^_-)-☆徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! この度、匠建装は秋の塗装祭りを期間限定で実施致しますヾ(≧▽≦)ノ 大特価キャンペーン内容をご紹介します!! 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 期間は11月12日までとなっております!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【吉野川市 鴨島町 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 下塗り材は外壁塗装において一番最初に塗る塗料です。 仕上がりに大きく関わってくる、とても重要な作業となります。 中塗り材と上塗り材の密着性を良くするために塗装面を整えるための塗料で 代表的なものにプライマー、シーラー、フィラーなどがあります。 プライマーとは基材の吸い込みを均一にし塗膜の付着性をよくする役割りを果たすものです。 金属部分の塗装ではサビ止め材を使用します。 シーラーとは基材に浸透して上塗り材と塗装面の密着性を高める役割をします。 剥離などのリスクを減らし塗膜性能を十分に発揮させるために使用される塗料です。 フィラーとは外壁材にヘアクラック(細かいヒビ)がある場合や下地に凸凹や段差の ある場合に平滑にならすために使われる「下地調整剤」のようなものです。 下地の劣化が激しい場合はシーラーを吸い込ませてからフィーラーを塗る場合もあります。 上塗りの塗料が劣化してきても下地の建材自体のヒビが埋められて、 きちんとした防水膜が出来ているので、雨水の侵入を防ぐことができます。 下地を塗ることはきちんと意味があり、大切な役割を果たしています!! 正しい下塗りをしなければ、上塗り材の性能は発揮されません! そしてしっかりと下塗りを行ったあと、中塗り、上塗りをおこなっていきますので より耐久性の高い塗膜を作っておうちを守っていきます😊 【徳島 多家良町 N様邸】 ▲屋根塗装 上塗り 【鳴門市 大麻町 Y様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 二回目 屋根材の塗料の吸い込みが激しい場合は、下塗り作業を2回、3回行うことがあります。 そうすることで上塗り材の密着性が良くなります。 ▲軒天 下塗り 【徳島 南佐古 K様邸】 ▲雨戸・戸袋 ケレン作業 ▲雨戸・戸袋 下塗り ▲雨戸・戸袋 中塗り ▲雨戸・戸袋 上塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年10月10日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
外壁・屋根塗装現場ご紹介ヾ(≧▽≦)ノ徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! この度、匠建装は秋の塗装祭りを期間限定で実施致しますヾ(≧▽≦)ノ 大特価キャンペーン内容をご紹介します!! 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 期間は11月12日までとなっております!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! さて、本日も【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【吉野川市 鴨島町 K様邸】 ▲高圧洗浄 塗装を行う前は必ず高圧洗浄をして汚れを一気に落とします。 長年蓄積された汚れは専用の高圧洗浄機を使用しないとなかなか落ちてくれません・・・ 汚れを落とさずに塗装をしてしまうと、いくら上品な塗料で施工しても数年で剥がれたり、塗膜が膨らんだりなど施工不良が発生します。 【徳島市 国府町 K様邸】 ▲高圧洗浄 外壁や屋根だけではなく土間や塀なども一気に綺麗にしています✨✨ 【徳島市 国府町 Y様邸】 雨樋・鼻隠し 中塗り 付帯部もしっかり重ね塗りしていきます🏠 【徳島 多家良町 N様邸】 ▲屋根塗装 中塗り 【鳴門市 大麻町 Y様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲養生 養生を丁寧にすることによって、窓や玄関ドアなどだけではなく施主様や隣人様の私物を塗料から守り、トラブルを未然に防ぐことにもつながるのです😉👍 ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 南佐古 K様邸】 ▲帯 上塗り 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年10月06日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌
☆秋の塗装祭り開催☆明日からの折込チラシをご紹介(*^^*)徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 明日からの新聞折り込みチラシを一足お先にご紹介をいたしますヾ(≧▽≦)ノ この度、匠建装は秋の塗装祭りを期間限定で実施致しますヾ(≧▽≦)ノ 大特価キャンペーン内容をご紹介します!! 選べる3大特典としまして、お客様に3つの中からお好きな特典を選んでいただきます!! ・塗料の1グレードアップ無料!! ・足場代50%OFF!! (※足場代費用が税込10万円未満は対象外となります。) ・10年長持ちする高耐久!トップコート無料!! 期間は11月12日までとなっております!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! 家模型を使用して、分かりやすくおうちのご説明もさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください♪ もちろん、感染症対策も万全におこなっておりますのでご安心くださいませ(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!! 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2023年10月05日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報
匠建装!!足場続々着工中ヽ(^o^)丿徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日は、【匠建装】施工現場の紹介をしていきます(≧▽≦)☆彡 【徳島 国府町 Y様邸】 ▲鼻隠し 下塗り 当店では色選びの際にカラーシミュレーションを使用しております。 想像しにくい付帯部のお色もカラーシミュレーションを使って、外壁に合ったお色をご提示することが可能です(^o^)/ 【徳島 多家良町 N様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 雨や風から建物を守る屋根は、常に何らかのダメージが蓄積されています。 そのためメンテナンス(塗り替え)が必要となってきます。 また新しい丈夫な塗料で塗り替えることによって屋根材の劣化を予防することができ、外装材の寿命を延ばすことに繋がります。 外壁のメンテナンス周期は平均10~15年と言われています。 【鳴門市 大麻町 Y様邸】 ▲養生 窓や玄関ドアは必ず養生をし、塗料が飛散しないように保護します。 玄関ドアは開閉が可能なように丁寧に養生しています。 【徳島 南佐古 K様邸】 こちらの現場は付帯部塗装の様子になります。 ▲軒天 ▲破風 ▲雨樋 ▲竪樋 【徳島 八万町 O様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲軒天 下塗り 軒天には『ケンエース』という軒天専用の塗料で塗装していきます。 ケンエースはヤニ・しみ止め効果と優れた付着性・汚染除去性、防藻・防かび性能を有し、VOC量1%以下に抑えた水性壁面用つや消し塗料です。 ◆特徴◆ 環境性能: 水性化により、VOC1%以下、F☆☆☆☆を実現。室内でも安心してお使いいただけます。 仕上がり: 落ち着きのあるつや消し仕上げです。 汚染除去性: 塗膜は硬度と緻密性を有しており、付着した汚れを容易に拭き取れます。 付着力・透湿性: 付着性にすぐれ、透湿性も有しています。 隠ぺい性: 従来より高い隠ぺい性(とまり)を実現しました。 水性なのにヤニ止め効果: 水性塗料では最高レベルのヤニ止め効果があり、軽微なヤニであれば止めることができます。 【鳴門市 撫養町 M様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 続いて、足場組立の様子になります。 日々たくさんの現場で足場着工していますヾ(≧▽≦)ノ🏠 どの現場も丁寧に施工させていたきますのでご安心ください👷💪 本日は以上になります😉💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年10月03日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報現場日誌