
現場日誌の記事一覧


現場日誌(高圧洗浄・屋根下塗り・錆止め・タスペーサー)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 昨日は夜にたくさん雨が降りましたねΣ(・ω・ノ)ノ! 本日も晴れているのかなと思いきや、曇って小雨が降ってきたりと微妙なお天気ですね…。。 ショールームでものぼりや立て看板を毎日出しているのですが、本日は風が強くて倒れてしまいましたので中に避難させました(/ω\)。。 のぼりが出ていなくても毎日営業していますので、いつでもお立ち寄りくださいね♪ では、本日も施工の様子をご紹介いたします! 【板野郡藍住町 M様邸 高圧洗浄】*続き 前回は足場組立の様子をご紹介いたしました。 各所、しっかりと洗浄しました。 外壁や屋根等に汚れなどが付着したまま塗装をしてしまうと、塗装面と塗料がしっかりと密着しないので、塗装後に塗膜のひび割れ、膨れ、剥がれと言った重大な品質トラブルの原因になったりする場合もあります。ですので、高圧洗浄は、塗装を長持ちさせる上で、とても重要な下準備作業と言えます。 ご近所様へご迷惑をおかけしないように、前もって挨拶回りをおこないご説明させていただいておりますので、ご安心ください(*'ω'*) 【徳島市論田町 K様邸 高圧洗浄】*続き 前回は足場組立の様子をご紹介いたしました。 こちらもしっかりと洗浄作業をさせていただきました。 塗装の様子も随時、ご紹介させていただきます☆彡 【鳴門市鳴門町 A様邸 屋根下塗り】*続き 前回は高圧洗浄の様子をご紹介いたしました。 こちらは少しご紹介が遅くなりましたが、先日のお天気のいい日に下塗りをおこないました。 別日に施工した、中塗りの様子になります。 こちらで使用している塗料は当店でオススメしております、タテイル2になります。 次世代有機HRC塗料で期待耐久年数は25~30年となっております!! タテイル2についてに記事はコチラ 【鳴門市撫養町 Y様邸 屋根錆止め・下塗り・タスペーサー】*続き 前回は高圧洗浄の様子をご紹介いたしました。 屋根の鉄部分に錆止め塗料を塗った様子になります。 錆止め塗料とは、金属の腐食を防ぐ効果のある塗料を指します。 金属の表面に皮膜を形成し、錆の原因である水や酵素を遮断・除去することで錆や腐食を防ぎます。 下塗りの様子になります。 タスペーサーを設置しました。 タスペーサーは下塗りが完了した時点で屋根と屋根の間に入れることで隙間を作ります。 ちなみにタスペーサーとはこんなかたちをしています(^^)/ タスペーサーを挿入することで屋根と屋根のとの間に隙間が確保されるため、カッターによる縁切り作業をする必要がなくなります。 タスペーサーについての記事はコチラ 他の現場もどんどん着工日が決まっておりますので、随時施工の様子ご紹介させていただきます☆彡 またご覧いただけますと幸いです(*^-^*)*。 *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月18日 更新 詳しく見る 現場日誌
現場日誌(付帯部塗装・コーキング・養生・下塗り・高圧洗浄・足場組立)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 本日も現場の様子をご紹介いたします。 【徳島市南沖洲 T様邸 付帯部施工後】*続き 前回は外壁の上塗りの様子までご紹介いたしました。 各所、付帯部の施工後の完了写真になります。 とても綺麗に仕上がりました。 【鳴門市 Sマンション様 養生・コーキング・下塗り】*続き 前回は高圧洗浄の様子をご紹介いたしました。 コーキングの打ち替えをおこないました。 養生の様子になります。 養生とは、塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業です。 場所によっては、真っすぐ養生をしないと仕上がりが悪くなることもあるので、注意が必要になってきます。 タイル部分の下塗りをおこないました。タイル部分はクリヤー塗装をおこないます。 クリヤー塗装とは無色透明の塗料を使い、外壁材の意匠性をそのまま活かす塗装のことです。 こちらは外壁の下塗りの様子になります。 下塗りは中塗り・上塗りの密着性を高めるためにおこないます。 下塗りは仕上がりにも大きく関わってくる、とても大切な工程になります。 【鳴門市大麻町 O様邸 庇軒下塗り】*続き 前回は屋根の下塗りの様子をご紹介しました。 下塗りをおこないました。 細かい箇所もしっかりと丁寧に塗っています。 【鳴門市撫養町 Y様邸 高圧洗浄】*続き 前回は足場組立の様子をご紹介いたしました。 高圧洗浄で外壁や屋根に付着した様々な汚れを落としていきます。汚れには、外部からの汚れやホコリ、コケ、カビ、チョーキングなどがあります。 高圧洗浄をきちんとおこなわないと、仕上がりにも影響してきますのでしっかりと丁寧におこないます。 このあとしっかりと乾燥させて屋根の鉄部錆止めを塗っていきます。 次回、ご紹介させていただきます。 【徳島市論田町 K様邸 足場組立】 【板野郡藍住町 M様邸 足場組立】 2件、着工いたしました! 施工の様子は随時、ご紹介させていただきますのでまたご覧いただけますと幸いです(*^^*) *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月17日 更新 詳しく見る 現場日誌
現場日誌(外壁中塗り上塗り・高圧洗浄・屋根下塗り・足場組立)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 本日はいいお天気で暖かいですね♪先日までの寒さはなんだったんでしょうか…(;^ω^) 現場のご紹介をさせていただく前に少しだけご紹介させていただきます。 匠建装のショールームではお客様にリラックスして頂くためにアロマディフューザーを設置しております! 先月はラベンダーの香りでしたが今月はストレス緩和・抗菌作用のある、オレンジの香りを使用しています♪ 季節によって香りを変更していますので、ショールームにお越しの際はぜひアロマの香りもお楽しみください(*^^*)*。 100%天然エッセンシャルオイルを使用していますのでリラックス効果もあります♪ では、現場紹介をさせていただきます(^^)/ 【徳島市南沖洲 T様邸 外壁中塗り・上塗り】*続き 前回は屋根の上塗り・外壁下塗りの様子までご紹介いたしました。 中塗りの様子になります。 後日おこなった上塗りの様子になります。 中塗りと上塗りの役割は外壁を保護することです。一般的に、中塗りと上塗りで同じ塗料を使います。 お客様から「なぜ2回塗るの?」とご質問をいただくことがありますが、外壁を長年保護するために必要な塗膜の厚さをつくるために、中塗りと上塗りをおこなう必要があります(*'ω'*)! 【鳴門市大津町 Sマンション様 高圧洗浄】*続き 前回は足場組立の様子をご紹介いたしました。 各所、しっかりと汚れを落としていきます。 高圧洗浄できちんと汚れなどを落としておかないと、どんなに綺麗に塗装をおこなってもすぐに塗膜がはがれてしまう恐れがあります。時間をかけて丁寧に洗浄させていただきました! 入居者様にご迷惑をおかけしないよう、しっかりと配慮して施工させていただきます。 【鳴門市大麻町 O様邸 屋根下塗り】*続き 前回は高圧洗浄の様子をご紹介いたしました。 屋根の下塗りをおこないました。 下塗り剤にはこのあとに行う、中塗り・上塗り塗料をしっかりと密着させる役割があります。 【鳴門市撫養町 Y様邸 足場組立】 現場着工いたしました。 塗装の様子は随時、ご紹介させていただきますのでぜひご覧ください☆彡 *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月15日 更新 詳しく見る 現場日誌
ドローン更新・現場日誌(屋根塗装・外壁塗装・軒天塗装・高圧洗浄・足場組立)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 匠建装では去年から屋根診断にドローンを使用しております(*^^*) 今年もしっかりと講習を受けて飛行許可書の更新をおこないました☆彡 こちらは更新して新しくなった無人航空機許可・承認書です。 お客様のおうちの上を、安心・安全に飛行できるように更新の際に講習も受けております。 空港などが近くにあると飛行できない地域もありますが、匠建装ではドローンを使用した屋根診断も無料にて承っておりますので、気になる方はぜひ一度お問い合わせくださいませ。 ドローンを使用した屋根診断の詳しい記事はコチラ では、本日も現場の様子をご紹介いたします! 【徳島市南沖洲 T様邸 屋根上塗り・外壁下塗り・軒天下塗り】*続き 前回は屋根の中塗りの様子までご紹介いたしました。 屋根の上塗りの様子になります。 屋根の上塗りは、屋根塗装の仕上げ作業になります。基本的に中塗りと同じ塗料を使用します。2回塗ることで、十分な厚みの塗膜が出来上がります。中塗り・上塗りを行うことで、美しい見た目となり、雨や紫外線などに対する強度も生まれます! こちらは軒天の下塗りの様子になります。 軒天とは、屋根が外壁より前に出ているひさしの部分のことをいい、その裏側にある軒の天井部分のことを軒天といいます。 軒天も屋根や外壁と同じようにきちんとメンテナンスをおこなうことでおうちの寿命も長くなります(^^)/ 外壁の下塗りの様子です。しっかりと丁寧に施工いたしました! 【鳴門市大麻町 A様邸 屋根上塗り】*続き 前回は外壁の中塗りの様子をご紹介いたしまた。 屋根の上塗りの様子になります。 こちらは外壁の上塗りの様子になります。オシャレでかわいいカラーですね(*^^*)♬ 上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程になります。下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程を行うことで耐久性が高くなります! 【鳴門市大麻町 O様邸 高圧洗浄】*続き 前回は足場組立をご紹介いたしました。 各所、高圧洗浄をおこないました。 高圧洗浄で大切な事は、塗料の性能を十分に発揮させるために、塗装する下地をキレイにする事ですのでしっかりと汚れやコケなどを落としていきます! 【鳴門市鳴門町 A様邸 高圧洗浄】*続き 前回は足場組立をご紹介いたしました。 こちらも各所、しっかりと汚れを落としました! 塗装の様子も随時、ご紹介させていただきます☆彡 【鳴門市大津町 Sマンション様 足場組立】 現場着工いたしました! マンションの足場組立の様子になります。 ご迷惑をおかけしないように、居住者様へ工事のご説明もしっかりとさせていただいております。 塗装の様子も随時、ご紹介させていただきます☆彡 匠建装ではアパートやマンションの塗装も承っております!! 入居率が悪くて困っている、アパートの塗装をするとどれぐらい費用がかかるのかなど、どんなに些細なことでも構いません!いつでもご相談ください☆彡 お見積りは無料ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*) *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月11日 更新 詳しく見る 現場日誌
現場日誌(コーキング・下塗り)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ ポカポカと暖かくて、良いお天気が続いていますね(*^^*)♬ 朝、車を運転しているとあちらこちらで桜が満開に咲いていて心が癒されました*。 では、本日も現場の状況をご紹介いたします(*'▽') 【鳴門市大麻町 A様邸 外壁下塗り】*続き 前回は高圧洗浄の様子についてご紹介いたしました。 外壁下塗りの様子になります。 下塗りをきちんと行うことで外壁素材との付着力を高めて、高い耐性の塗膜になります。 下塗り塗料は、外壁面に初めに塗る塗料なので、その上から重ねて塗られる中塗りも上塗りも、下塗り塗料の塗り方で長持ち度が大きく変わってきます。 【徳島市南沖洲 T様邸 屋根下塗り・コーキング】*続き 前回は高圧洗浄の様子をご紹介いたしました。 屋根の下塗りの様子になります。 既存のコーキングを綺麗に撤去してから、新しいコーキングを充填していきます。 しっかりと押さえて、ならしていきます! ここでみなさま、コーキングってなに?と思われている方も多いのではないでしょうか?? コーキング(シーリング)材とは、戸建ての住宅の外壁に使用されるサイディングボード、ALCパネルなどのつなぎ目にあるゴムのようなものになります。簡単にご説明すると、窓のサッシの周りやお風呂の壁などの溝にあるようなゴム状のものになります。 この溝に埋め込まれているものがいわゆるコーキング材といいます。ちなみに、外壁塗装ではこの溝や繋ぎ目のことを「目地」と言います。 コーキング役割は大きく分けてこの2点です。 ・雨などの外部からのダメージを防ぐ(耐水性・耐候性)・外壁を長持ちさせる 屋根や外壁とおなじようにコーキングも劣化しますのできちんとメンテナンスをしないと、ひび割れや剥離した箇所から外壁に雨水などが侵入し腐食したりカビが生えてしまったりします。さらに酷くなってしまうと、大きな工事が必要となってしまい費用も大きくかかってしまいますので注意が必要です。 ぜひ、おうちのコーキングが劣化していないかチェックしてみてください! □ ひび割れがおこっていませんか? □ コーキングが割れていませんか? (ひび割れを放置することで、コーキングが断裂してしまいます。破断してしまうと、元の役割や効果を発揮することができませんので、早急な対応が必要となってきます。) □ コーキングが肉痩せしていませんか? (経年劣化によって、その名の通り、コーキングがやせ細ってしまう症状です。また、剥離なども起きてくるとその役割を果たせなくなってしまうので、こちらも早急な補修が必要となってきます。) もし分からないことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ☆彡 ひとつに外壁塗装といっても、塗装だけでなく、コーキングのような細かな作業をきちんと丁寧におこなうことで、外壁を1日でも長持ちさせるような施工を匠建装は行っております。 *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月08日 更新 詳しく見る 現場日誌
現場日誌(高圧洗浄・上塗り)|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 今日はとてもいいお天気で気温も高く、あたたかいですね(*^^*)*。 こんな日は洗濯物もよく乾いて嬉しいですよね♪ では本日も現場の様子をご紹介させていただきます。 【徳島市応神町 Y様邸 上塗り】*続き 前回は中塗りの工程までご紹介しました。 外壁の上塗りの様子になります。 上塗りは基本、中塗りと同じ塗料を使って塗っていきます。 上塗りは仕上げとして、美観性と強度を上げていく工程になります。 下塗りを行った上で中塗り、上塗りの工程を行うことで耐久性が高くなります! パラペットの塗装の様子です。 樋の上塗りの様子です。 雨樋も経年劣化は避けられませんので、どうしても年数が経つと古びた感じが出てしまいます。ですので、外壁塗装を行う際に一緒におこなうことをおススメしております。 手摺の上塗りの様子です。 経年劣化により、色あせなどおこっていましたがピカピカでとても綺麗になりました! 【徳島市南沖洲 T様邸 高圧洗浄】 高圧洗浄をおこないました! これから塗装工事にとりかかっていきます。 【吉野川市鴨島町 K様邸 高圧洗浄】 こちらのおうちは屋根塗装をおこないますので、屋根の高圧洗浄をおこないました。 屋根の高圧洗浄できちんと汚れを落としておかないと、どんなにいい塗料を塗ってもすぐにはがれてしまいますので丁寧に洗浄作業を行っていきます!! 【徳島市佐古 W様 上塗り】 軒天の上塗りの様子になります。 外壁はホワイト、軒天はベージュでとてもオシャレに仕上がりました(*^^*) こちらは外壁上塗りの様子になります。 下塗り、中塗り、上塗りとすべて家全体に均一に塗るということは、非常に難易度が高く、ローラーで適当に塗れば良いという事はありません。施工をおこなう職人次第で塗膜寿命もかわってきます! 匠建装では経験豊富な職人がおこなっておりますので、ご安心ください(^^)/ こちらは柱の上塗りの様子になります。 こちらのおうちは施工完了になります。 現場の様子は随時、更新させていただきますのでご覧いただけますと幸いです☆彡 春になり、いよいよ塗装シーズンになりました(*^^*)*。 ショールームは年中無休となっておりますので、いつでも見学にお越しくださいませ♪ 事前に来店のご予約をしていただけますと、クオカード500円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください!! 来店予約はコチラから おいしいコーヒーや紅茶をご用意してお待ちいたしております(*^^*) *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月04日 更新 詳しく見る 現場日誌
*匠建装のコロナウイルス対策について|徳島県徳島市・鳴門市・板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店 匠建装
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 現在、新型コロナウイルス感染症の影響で、イベントは中止になり、学校は臨時休校となり、経済にも大きな影響を与えていますね。 徳島県でも感染された方が増えたとのことで、大変心配しております。 そして今まで以上に一人一人が感染予防について考えなければいけない状況になりましたね。 匠建装でもウイルス感染予防のために取り組んでいることをご紹介させていただきます。 ●手洗い・うがいの徹底 匠建装ではお客様のおうちへ訪問させていただく前や営業から店舗に戻ってきた際、手洗い・うがいを徹底しておこなっております。 ●店舗内の除菌 匠建装では毎日、店舗内の除菌をしっかりとおこなっております。 テーブル、イス、ドアノブ、キッズスペースなどを除菌スプレーを使用して拭いています。 ●定期的な換気 匠建装では1時間ごとにショールームの換気をおこなっておりますので、安心してショールームへお越しくださいませ。 当店では感染予防のため、マスクを着用させていただいての接客をおこなう場合もありますが、お客様・従業員の感染予防の為に着用しておりますので、ご理解いただけますと幸いです。 匠建装では徳島県のみなさまに安心していただけますよう、これからもしっかりとウイルス対策に努めてまいります!! 春になったので塗装を依頼したいけど、あまり外出はしたくない…とお困りの際はお気軽にお問い合わせください。 安心・安全な態勢でおうかがいさせていただきます"(-""-)" ご依頼はコチラからどうぞ 全国的にも毎日、感染した方が増えているとのことでひとりひとりが気をつけて、しっかりと予防していきましょう!! *~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2020年04月03日 更新 詳しく見る 現場日誌