
新着情報の記事一覧


【キャンペーン情報】春の塗装キャンペーン開催致します!!4/30迄☆彡徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ キャンペーン情報のお知らせです(^^)/✨✨ 4/30までの期間限定で春の塗装キャンペーンを実施いたします!! 徳島県の皆様に日々の感謝を込めまして、赤字覚悟でたくさんの特典をご用意いたしました!! こちらは4月4日からの折り込みのチラシになります☺🎵 選べるお見積り三大特典として・・・ ✿ 特典①→足場代半額!! ✿ 特典②→塗料のグレードアップ!! ✿ 特典③→7%キャッシュバック!! これだけではありませんよ~!!さらに!! お問い合わせ頂いた全てのお客様にスターバックスカード1000円分をプレゼントいたします(#^^#)☕ 外壁塗装相談会もおこなっております!! おうちのちょっとしたお悩みでも大丈夫です👍お気軽にお越しください。 (担当の者が不在の場合もありますので、事前にご来店希望の店舗にご連絡をいただけますと幸いです。) みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げております(*^^*)💛 ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!! 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2023年04月15日 更新 詳しく見る 新着情報イベント情報
【徳島市・板野郡・阿南市】外壁・屋根塗装工事現場紹介(#^^#)徳島市・鳴門市・小松島市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【匠建装】
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! キャンペーン情報のお知らせです(^^)/✨✨ 4/30までの期間限定で春の塗装キャンペーンを実施いたします!! 徳島県の皆様に日々の感謝を込めまして、赤字覚悟でたくさんの特典をご用意いたしました!! こちらはキャンペーン折り込みのチラシになります☺🎵 選べるお見積り三大特典として・・・ ✿ 特典①→足場代半額!! ✿ 特典②→塗料のグレードアップ!! ✿ 特典③→7%キャッシュバック!! これだけではありませんよ~!!さらに!! お問い合わせ頂いた全てのお客様にスターバックスカード1000円分をプレゼントいたします(#^^#)☕ 皆様のお問い合わせお待ちしております😊🎶 さて、本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🙌 【板野郡 藍住町 S様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【板野郡 藍住町 K様邸】 ▲軒天 下塗り ▲軒天 上塗り ▲軒天 塗装完了 軒天は、建物の屋根の先端部分である軒(のき)部分を指します。軒は風雨や紫外線などの外部の要因にさらされやすく、劣化しやすい部分でもあります。 軒天塗装は、軒部分の塗装を行うことで、外部の劣化や損傷を防ぎ、建物の耐久性や美観を保つために行われる塗装作業です。 軒天塗装の具体的な方法や塗料の種類は、施工する建物の材質や状態、地域の気候条件などによって異なります。 一般的には、軒部分の洗浄、下地処理、プライマーの塗布、中塗り、上塗りの工程を経て塗装が行われます。適切な塗料の選定や施工技術の適用により、耐久性や防水性を向上させることができます。 軒天塗装は、建物の外観を美化し、劣化や腐食を防ぐことで、建物の寿命を延ばし、メンテナンスを行うことが一般的な建築物の管理として重要な作業です。 塗装作業は高所での作業や専門的な知識や技術を必要とするため、専門の塗装業者に依頼することが一般的です。 適切な施工を行い、適切な塗料を選定することで、長期的に建物を保護し、美観を維持することができます。 ▲外壁塗装 下塗り 【徳島 名東町 I様邸】 ▲軒天 下塗り ▲軒天 上塗り 【徳島 福島 Y様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 下塗りと上塗りの間に行われる塗装作業です。 下塗りと上塗りの間に中間の層を形成することで、塗膜の均一性や耐久性を向上させる目的で行われます。 中塗りの目的は、下塗りで処理された下地に対して、塗膜の厚みや密着性を調整し、上塗りの塗料がより均等に塗られるようにすることです。 また、中塗りは下地の補修や平滑化を行うことで、上塗りの塗料の密着性や耐候性を向上させる役割もあります。 【徳島 福島 S様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り ▲雨戸 上塗り ▲戸袋 上塗り ▲鼻隠し 上塗り ▲雨樋 上塗り ▲帯 上塗り ▲軒天 上塗り 本日は以上になります😊💕✨ 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年04月14日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
カビやコケがもたらす影響について㊟
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今日は外壁に発生する、カビやコケ、藻などの発生についてお話させていただきます🏡 皆様のおうちはこのようになっていないでしょうか😨💦?? カビ・コケは、一定の湿度・温度があり、水分補給できる状態を好みます。 外壁や屋根に、カビやコケにとって繁殖しやすい水分がついている状態だと、 新築や塗替えたばかりの建物でも繁殖します。。 ~ カビやコケが発生しやすい箇所 ~ ・外壁が凸凹していて、水がたまりやすい状態や雨水が残りやすい状態。 ・湿気がたまりやすい場所 ・結露を起こしやすい場所 ・外壁にヒビが入っている。ヒビの間のに水分がたまってしまい、その隙間に胞子が入り込みます。 ・近くに川や湖、沼、田園地帯などがある ・日当たりが悪く湿気が多い立地 ・風通しの悪い立地 ・植物が周りに沢山ある場所 ・近くに薬品工場、食品工場等がある。工場から発生する胞子が風に乗って付着することもあります。 ・外壁が雨にかかりやすいデザイン。デザイン性を重視して、ひさしが浅かったりすると雨が直接外壁にあたってしまいます。 このような場所的要因と水分(湿気)があれば、カビ・コケは繁殖し続けてしまいます😢😱 コケを放置し続けると、最終的にはもっさりと山のようにコケが盛り上がって、大繁殖してしまうこともあります。じめじめした北面や、あまり見ない室外機の裏など、起こっているお家は意外とありますので要注意です🥺‼そして、コケの根は水分を持っています。それが外壁に根付くということは、外壁の内部が常に水を溜め込んでいることになります!!人がお風呂に入り続けると手がふやけてしまうように、外壁も内部がずっと湿ったままでは弱く脆くなり、最後は補修さえできない状態になってしまいます😱💦 外壁材に影響をもたらす前にきちんと対処することで、メンテナンス費用もお安く済み、おうちの寿命も長くなります!! 大切なおうちを守るために早めに対処していきましょう😊✨✨ さらにカビは外壁だけでなく、私たちの体にも害を及ぼしてきます💦💦 カビの胞子が含まれている空気を継続して吸い込むことでアレルギーが発症する恐れがあります。 アレルギー疾患があるお子さんが外壁などのコケやカビのせいで咳が止まらなくなり、喘息のような症状を引き起こす可能性もあるとのことで、お子様がいるおうちなどは特に心配ですよね…😢 このようにカビやコケを放置してしまうと、外壁材にも人体にも影響を及ぼしてきますのできちんと対処するようにしましょう!! 当店では防カビ性の塗料も取り扱っておりますので、お気軽にご相談くださいませ😊💕 カビなどが発生していたら放置せず、大切なおうちを守りましょう!! なにかお困りごとがございましたら、お気軽にご相談くださいませ☆彡 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 0120-101-230 2023年04月12日 更新 詳しく見る 新着情報豆知識
【徳島市・板野郡・阿南市】外壁・屋根塗装工事現場紹介ヽ(^o^)丿
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! キャンペーン情報のお知らせです(^^)/✨✨ 4/30までの期間限定で春の塗装キャンペーンを実施いたします!! 徳島県の皆様に日々の感謝を込めまして、赤字覚悟でたくさんの特典をご用意いたしました!! こちらはキャンペーン折り込みのチラシになります☺🎵 選べるお見積り三大特典として・・・ ✿ 特典①→足場代半額!! ✿ 特典②→塗料のグレードアップ!! ✿ 特典③→7%キャッシュバック!! これだけではありませんよ~!!さらに!! お問い合わせ頂いた全てのお客様にスターバックスカード1000円分をプレゼントいたします(#^^#)☕ 皆様のお問い合わせお待ちしております😊🎶 さて、本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🙌 【阿南市 才見町 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲外壁 下地調整 【徳島 新浜町 F様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 【徳島市 川内町 S様邸】 ▲シャッターボックス 下塗り ▲破風 下塗り ▲軒天 下塗り 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年04月11日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
カラーシミュレーションについて☆彡
みなさま、こんにちは!!徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! キャンペーン情報のお知らせです(^^)/✨✨ 4/30までの期間限定で春の塗装キャンペーンを実施いたします!! 徳島県の皆様に日々の感謝を込めまして、赤字覚悟でたくさんの特典をご用意いたしました!! こちらはキャンペーン折り込みのチラシになります☺🎵 選べるお見積り三大特典として・・・ ✿ 特典①→足場代半額!! ✿ 特典②→塗料のグレードアップ!! ✿ 特典③→7%キャッシュバック!! これだけではありませんよ~!!さらに!! お問い合わせ頂いた全てのお客様にスターバックスカード1000円分をプレゼントいたします(#^^#)☕ 皆様のお問い合わせお待ちしております😊🎶 本日はお家の色選びについてのお話になります。 外壁塗装をする際に、今の色のまま塗装をおこなうか、新しい色に変えるのか迷ってしますよね😓 匠建装ではカラーシミュレーションでお客様と色の相談をさせて頂いております!! お客様が好きな色、家族が好きな色、街並みに合わせた色、どんな色でも何度でも 家に色を「試着」させることができます(*^^*)💕💕外壁の色を決めるときに、ぜひ活用してください❣❣ こちらは現在のおうちの色です。 シミュレーションをおこなった写真になります。 シミュレーションをおこなうと、とても想像しやすくて分かりやすいですよね😊✨ 「こんな色にしてみたい」「こんな色は派手かな」などなど、ご遠慮なさらず、お気軽にお申しつけください✨✨ 色の決め方 ①色見本帳でお客様に選んでいただく 色見本帳とは、塗料メーカーが作成しているカラーサンプルになります。 塗料メーカーの標準色を始めとする様々な色のサンプルを見ることができます。 塗料メーカーが実際に販売している色なので、仕上がりに近い状態の色を選ぶことができます。 こちらはお客様に貸し出しもおこなっておりますので、ゆっくり選んでくださいね😊✨ ②カラーシミュレーションをおこなう お客様のご要望の色番号をお聞きしてカラーシミュレーションを作成いたします。 ショールームの方でお客様と一緒にパソコンでおこなうこともできますし、ショールームに来るのが難しい場合は色見本帳で気になる色をおしえていただき、シミュレーションをおこない、印刷したものをお客様のおうちへお届けさせていただきます! *カラーシミュレーションは大変便利ですが、あくまでパソコンを使用したイメージになりますのでご注意ください。 実際のカラーを決める際は次にご紹介する、ぬり板を使用します! ③塗り板を実際におうちの壁に当ててお色を決定する 塗り板とは、A4サイズ前後の板に塗料を塗ったものになります。 色見本帳とはちがい、実際に塗ったときの色味に近い色が出ます。また、色だけでなく塗膜の質感も確認することができるのが利点になります。 カラーシミュレーションをおこなって、だいたい絞り込めたカラーの塗り板をご用意しております。 店舗にたくさんのぬり板をご用意しておりますので、お客様に貸し出しすることも可能です! ご家族みなさんで相談して決めてくださいね🏡✨✨ 外壁塗装は決して安い買い物ではありませんので、お色を決める際はご納得がいくまでお悩みください。 ぬり板がたくさん必要な場合も遠慮なさらずお気軽にお申しつけくださいね(*^^*)💕💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 2023年04月10日 更新 詳しく見る 新着情報豆知識
【徳島市・板野郡・阿南市】外壁・屋根塗装工事現場紹介(^_-)-☆
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! キャンペーン情報のお知らせです(^^)/✨✨ 4/30までの期間限定で春の塗装キャンペーンを実施いたします!! 徳島県の皆様に日々の感謝を込めまして、赤字覚悟でたくさんの特典をご用意いたしました!! こちらはキャンペーン折り込みのチラシになります☺🎵 選べるお見積り三大特典として・・・ ✿ 特典①→足場代半額!! ✿ 特典②→塗料のグレードアップ!! ✿ 特典③→7%キャッシュバック!! これだけではありませんよ~!!さらに!! お問い合わせ頂いた全てのお客様にスターバックスカード1000円分をプレゼントいたします(#^^#)☕ 皆様のお問い合わせお待ちしております😊🎶 さて、本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🙌 【阿南市 才見町 K様邸】 各所付帯部の中塗り作業の様子になります😉 付帯部とは、雨樋、雨戸、破風、笠木などのことを指します。 そして、単なる飾りではなく、それぞれに家を守るための役割があるのです。 付帯部塗装は、外壁や屋根の本来の機能や性能を最大限発揮できるようサポートするために欠かせません。 また、付帯部の劣化を防ぐことを目的に行われる塗装工事になります🚧 一般的に、外壁塗装のタイミングで付帯部も一緒に塗装をします❣ 同じタイミングで行う理由とは💡 ①外壁塗装のみ行うと、付帯部の傷みや汚れが目立ってしまう!! ②別のタイミングで行うと、足場組立などの費用が再びかかる可能性が大!! 【板野郡 松茂町 K様邸】 続いて外壁塗装の下塗り作業になります。 下塗り材は外壁塗装において一番最初に塗る塗料です。 仕上がりに大きく関わってくる、とても重要な作業となります。 中塗り材と上塗り材の密着性を良くするために塗装面を整えるための塗料で 代表的なものにプライマー、シーラー、フィラーなどがあります。 しっかりと下塗りを行うことで、上塗りの塗料が劣化してきても下地の建材自体のヒビが埋められて、きちんとした防水膜が出来ているので、雨水の侵入を防ぐことができます。 下地を塗ることはきちんと意味があり、大切な役割を果たしています!! 正しい下塗りをしなければ、上塗り材の性能は発揮されません! そしてしっかりと下塗りを行ったあと、中塗り、上塗りをおこなっていきますので より耐久性の高い塗膜を作っておうちを守っていきます😊✨ 【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 【板野郡 松茂町 M様邸】 ▲外壁塗装 クリヤー塗装1回目 ▲外壁塗装 クリヤー塗装2回目 外壁サイディングの塗装には、大きく分けて2種類の方法があります! 【クリヤー塗装】 【塗りつぶし塗装】 クリヤー塗装は透明の塗料のため現在の雰囲気を変えたくない場合などによく使われます!! 透明の塗料のため現在の状態がそのまま仕上がりに影響します。 もちろん塗装を行う前には高圧洗浄を施しますが、それでも落ちない汚れや傷は隠れません。 しかしクリヤー塗装をすると外壁にツヤを出すことができ、新築のときのような仕上がりになります!! おすすめなのは、ストーン調(石材調)・タイル調・レンガ調などのデザインが施されたサイディングボードで、模様や目地を塗りつぶしてしまわないため、外壁材のデザインを残したまま表面を保護することができるのです。 ▲外壁塗装 下塗り ▲外壁塗装 中塗り ▲外壁塗装 上塗り 【徳島 上八万町 O様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 本日は以上になります😉👍 本日施工事例も更新しております😊💕✨ 鳴門市 鳴門町 H様 屋根塗装 外壁塗装 徳島市 中吉野町 Y様邸 外壁塗装 屋根塗装 板野郡 藍住町 K様邸 屋根塗装 外壁塗装 徳島市 蔵本町 Y様 屋根塗装 外壁塗装 徳島市 北沖洲 O様邸 外壁塗装 徳島市 北田宮 B様邸 外壁塗装 徳島市 応神町 N様邸 外壁塗装 屋根塗装 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年04月09日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
外壁・屋根塗装工事現場紹介ヾ(≧▽≦)ノ♪徳島市・板野郡・阿南市
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! キャンペーン情報のお知らせです(^^)/✨✨ 4/30までの期間限定で春の塗装キャンペーンを実施いたします!! 徳島県の皆様に日々の感謝を込めまして、赤字覚悟でたくさんの特典をご用意いたしました!! こちらは本日からの折り込みのチラシになります☺🎵 選べるお見積り三大特典として・・・ ✿ 特典①→足場代半額!! ✿ 特典②→塗料のグレードアップ!! ✿ 特典③→7%キャッシュバック!! これだけではありませんよ~!!さらに!! お問い合わせ頂いた全てのお客様にスターバックスカード1000円分をプレゼントいたします(#^^#)☕ 皆様のお問い合わせお待ちしております😊🎶 さて、本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🙌 【阿南市 内原町 Y様邸】 ▲高圧洗浄 【阿南市 光の大地 K様邸】 ▲各所付帯部 ケレン作業 ▲各所付帯部 下塗り 【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲養生 【板野郡 松茂町 K様邸】 ▲高圧洗浄 塗装を行う前には必ず高圧洗浄を行います。 しっかり汚れを落として塗装することで塗料との密着力も高まります。 【徳島 新浜町 F様邸】 ▲ケレン作業 ケレン作業は塗装工事の際に行われる下地処理のことです。 外壁や屋根などのサビや古い塗装を削ぎ落す工程になります✨✨ 外壁や屋根には鉄部がたくさん存在しています。 新築や塗装時は塗膜で保護されていますが、時間が経ち、雨風にさらされることによって塗膜が劣化していきます。 雨水などの水分が、劣化した部分から鉄部に浸水することによってサビが発生されています。 そういった症状の際にケレン作業が必要になってきます!! 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年04月07日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌