
匠建装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧


【川内店】『川内店オープン4周年祭』2日目もたくさんのお客様にお越し頂きました♪3/4~3/6開催!!!!
みなさま、こんにちは!! 徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 『川内店オープン4周年祭』2日目もたくさんのお客様にお越しいただきました😊✨ 誠にありがとうございました😉✨ 恒例のガラガラ抽選会も大好評でした✨✨ 本日は2等の足場代半額が当たりましたヾ(≧▽≦)ノ🎉 1等(足場代無料)は1日1回当たるようになっております😊✨ 明日ご来店予定のお客様もお楽しみに…😉💕 明日は『川内店オープン4周年祭』最終日となっております😊✨ みなさまのご来店をお待ちしております(^▽^)/✨✨ 明日も引き続きイベント開催しております😊✨ みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^▽^)/✨ 今回も豪華な特典を多数、ご用意いたしましたー☺🎊 ぜひこの機会を逃さないでくださいね😉💕 特典① ご来場特典 🎲サイコロの出た目の数 選べる商品🎲 カップ麺・カレー・お菓子などなど、多数ご用意!! 頑張って🎲6🎲を出してくださいね😁✋ ※アンケートご記入くださった方(1家族様1回限り) 特典② お見積り特典 💰JCB商品券3,000円分💰 ※お見積りをご依頼いただいた方 特典③ ご成約特典 🍖高級和牛10,000円分🍖 ※50万円以上のご成約に限る 特典④ ガラガラ抽選会 🎊1等🎊 15万円相当の足場代無料 ※必ず1日1名様が当たるようになっています!! 🎊2等🎊 足場代半額 🎊3等🎊 5万円お値引き ハズレなし!上記以外の商品も多数ご用意しております! ご予約の方優先となりますので、ぜひWEBからご予約くださいませ! WEB来店予約はコチラ☆ また当店は感染症対策もばっちりおこなっておりますのでご安心ください。 入口には、アルコールスプレーをご用意しており、テーブルやイスはもちろん、ドアノブやボールペンまで常に消毒をおこないます。 マスクのご用意もしておりますのでお持ちでない場合はお気軽におっしゃってください🧐 キッズスペースもご用意しておりますので小さなお子様もぜひご一緒に遊びに来て下さい☆ もちろん、おうちについてのご相談だけでも構いません✨✨ みなさまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております😊✨ WEB来店予約はコチラ☆ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年03月05日 更新 詳しく見る 新着情報イベント情報
【川内店】本日イベントスタート!!『川内店オープン4周年祭』3/4~3/6開催!!!!
みなさま、こんにちは!! 徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 先日ブログにてお知らせさせて頂いた『川内店オープン4周年祭』 いよいよ本日からスタートしました😊✨ オープンからたくさんのお客様にご来店いただきました😊✨ ほんの一部ですが、イベントの様子をご紹介いたします😉 明日も引き続きイベント開催しております😊✨ みなさまのご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております(^▽^)/✨ 今回も豪華な特典を多数、ご用意いたしましたー☺🎊 ぜひこの機会を逃さないでくださいね😉💕 特典① ご来場特典 🎲サイコロの出た目の数 選べる商品🎲 カップ麺・カレー・お菓子などなど、多数ご用意!! 頑張って🎲6🎲を出してくださいね😁✋ ※アンケートご記入くださった方(1家族様1回限り) 特典② お見積り特典 💰JCB商品券3,000円分💰 ※お見積りをご依頼いただいた方 特典③ ご成約特典 🍖高級和牛10,000円分🍖 ※50万円以上のご成約に限る 特典④ ガラガラ抽選会 🎊1等🎊 15万円相当の足場代無料 ※必ず1日1名様が当たるようになっています!! 🎊2等🎊 足場代半額 🎊3等🎊 5万円お値引き ハズレなし!上記以外の商品も多数ご用意しております! ご予約の方優先となりますので、ぜひWEBからご予約くださいませ! WEB来店予約はコチラ☆ また当店は感染症対策もばっちりおこなっておりますのでご安心ください。 入口には、アルコールスプレーをご用意しており、テーブルやイスはもちろん、ドアノブやボールペンまで常に消毒をおこないます。 マスクのご用意もしておりますのでお持ちでない場合はお気軽におっしゃってください🧐 キッズスペースもご用意しておりますので小さなお子様もぜひご一緒に遊びに来て下さい☆ もちろん、おうちについてのご相談だけでも構いません✨✨ みなさまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております😊✨ WEB来店予約はコチラ☆ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年03月04日 更新 詳しく見る 新着情報イベント情報
【川内店】明日からイベントスタート!!『川内店オープン4周年祭』3/4~3/6開催!!!!
みなさま、こんにちは!! 徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 先日ブログにてお知らせさせて頂いた『川内店オープン4周年祭』いよいよ明日から開催致します😊✨ 匠建装 川内店はおかげ様で4周年を迎えることができました🎉✨✨ みなさまに日ごろの感謝を込めまして・・この度、 ㊗4周年祭を開催します!!! 3/4~3/6の3日間限定開催!!✨✨ 開催場所:川内店 今回も豪華な特典を多数、ご用意いたしましたー☺🎊 ぜひこの機会を逃さないでくださいね😉💕 特典① ご来場特典 🎲サイコロの出た目の数 選べる商品🎲 カップ麺・カレー・お菓子などなど、多数ご用意!! 頑張って🎲6🎲を出してくださいね😁✋ ※アンケートご記入くださった方(1家族様1回限り) 特典② お見積り特典 💰JCB商品券3,000円分💰 ※お見積りをご依頼いただいた方 特典③ ご成約特典 🍖高級和牛10,000円分🍖 ※50万円以上のご成約に限る 特典④ ガラガラ抽選会 🎊1等🎊 15万円相当の足場代無料 ※必ず1日1名様が当たるようになっています!! 🎊2等🎊 足場代半額 🎊3等🎊 5万円お値引き ハズレなし!上記以外の商品も多数ご用意しております! ご予約の方優先となりますので、ぜひWEBからご予約くださいませ! WEB来店予約はコチラ☆ また当店は感染症対策もばっちりおこなっておりますのでご安心ください。 入口には、アルコールスプレーをご用意しており、テーブルやイスはもちろん、ドアノブやボールペンまで常に消毒をおこないます。 マスクのご用意もしておりますのでお持ちでない場合はお気軽におっしゃってください🧐 キッズスペースもご用意しておりますので小さなお子様もぜひご一緒に遊びに来て下さい☆ もちろん、おうちについてのご相談だけでも構いません✨✨ みなさまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております😊✨ WEB来店予約はコチラ☆ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年03月03日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報イベント情報
徳島市・板野郡・小松島市の匠建装施工現場をご紹介ヾ(≧▽≦)ノ
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🎶✨ 【小松島市 芝生町 Y様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 外壁塗装の土台となる下塗りは、吸い込みを防止する役割や、既存の色味を覆い隠す隠ぺい性があります。 【徳島 助任町 K様邸】 こちらは軒天塗装の様子になります。 ▲軒天 中塗り ▲軒天 上塗り 軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう! 軒天は軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。 軒天の塗装や修理などは基本的に足場を必要とすることが多いので、屋根や外壁の塗装を行うのと同時にメンテナンスをすることで、足場代の節約になります!! ▲屋根塗装 上塗り ▲外壁塗装 上塗り ▲外壁塗装 クリヤー塗装2回目 【徳島 新浜町 K様邸】 ▲屋根塗装 上塗り ▲屋根塗装 塗装完了 ▲外壁塗装 上塗り ▲外壁塗装 塗装完了 屋根塗装・外壁塗装が完了しました😉👍 綺麗に仕上がりました✨✨ 【板野郡 北島町 S様邸】 シャッターボックス塗装の様子になります。 ▲ケレン作業 鉄部はケレン作業でわざと細かいキズをつけて密着性を高めます。 ▲錆止め 錆止め塗料を塗ってしっかり保護します。 ▲上塗り 仕上に上塗り材を塗ったら完了です。 続いて水切り塗装の様子です。 ▲中塗り ▲上塗り 存在感のない水切りですがこの水切りには大事な役割があります! おうちの基礎と外壁の間から雨水が侵入するのを防いでくれるのです🙌 水切りがもし建物にないと雨水が建物内に侵入して建物は湿気に覆われカビも生え当然建物も劣化していきます。 さらにおうちの天敵の白蟻も発生する原因になってしまいます😥 もしも水切りの劣化を発見したら早めに修繕を依頼しましょう🧐 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年02月28日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
塗膜の膨れとは?/早めの対処が大切☆彡
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! さて本日は、お客様からのお悩みでもよくお伺いする、【塗膜の膨れ】についてお話させていただこうと思います😊✋ そもそも塗膜の膨れとは👀?? 塗膜の膨れとは、外壁塗装の際に作られた塗膜の表面に気泡(小さくボコボコする症状)が生じたり一部が水膨れのように膨れがきてしまうことです…。 実際の塗膜膨れの写真がコチラ↓ やけどした時にできる水ぶくれみたいですね…😓 この塗膜膨れを放置してしまうと、見た目が悪いだけでなく、膨らんだ部分が破れて外壁材が露出してしまう可能性があります。 そうなると、外壁材が雨風にさらされてしまい腐敗やひび割れなどの劣化を引き起こしてしまうのです。 その結果、建物自体の寿命が短くなってしまいますので注意が必要です👆‼ 膨れが起こる原因 塗膜の経年劣化 外壁や屋根の塗装は、紫外線や雨風の影響により、どうしても少しずつ劣化していきます💦 塗膜が劣化し機能を失うことで、外壁や屋根は紫外線や雨風の影響を直に受けることになりますので、 雨水なども徐々に建物内部へ入ってしまうようになってきます。 その結果、建物内部からの湿気が発生し、塗膜が浮き上がってしまう原因となっていまいます😓 下地調整が不十分 塗装工事をおこなう前には必ず高圧洗浄を施し、表面に付着している汚れをしっかりと落とすことが仕上がりにも大きくかかわってきます! また、カビや藻が生じている場合、根本から除去しなければ、塗装後にカビが成長し塗膜を持ち上げて塗膜膨れにつながってしまったりもします。 そして、外壁塗装では下地処理として高圧洗浄のほかに、ケレン作業を施します。 このケレン作業がとても重要な作業なんです👀!! ケレン作業をしっかりとおこなうことで古い塗膜や、鉄部のサビを除去し新しい塗膜の密着性を高めるのです。 ケレン作業についての詳しい記事はコチラ☆彡 下塗りが不十分 外壁材に塗料の塗膜がうまく密着できないと、外壁材と塗膜の間に空気が入り浮き上がってしまいます…。 外壁材自体を守るために、外壁に下塗り・中塗り・上塗りと塗料を塗り重ね、塗膜を形成します。 なかでも、下塗り塗料には後から塗る上塗り塗料をしっかりと密着させる役割を持っているので、 下塗りを適切におこなわず疎かにしてしまうと、塗膜が膨れてしまうことがあるんです😨💦 また塗料には規定塗布量というものがあり、この塗布量を守る事でこの下塗りには下地と塗膜をがっちりと密着させることができます。 下塗り塗装は塗装工事のなかでも、最も重要な工程ですので規定塗布量を守らずに不十分な塗装をしてしまうと、塗膜は剥がれやすくなってしまいますの注意が必要になります👆 塗料の乾燥が不十分 外壁の塗装は下塗り→中塗り→上塗りと重ね塗りをおこないますが、このときに前に塗った塗料がしっかり乾燥しないうちに次の塗料を塗ってしまうと、塗膜に空気が入ってしまうことがあります。 そして空気が入ってしまうと塗膜が膨れてしまいます…😢 もちろん匠建装では塗料の乾燥時間をしっかりと設けておりますので、ご安心ください😊✨ 冒頭でもお伝えした通り、塗膜の膨れを放置していまいますと状況はどんどん悪くなってしまいます。。 早めに対処することで、工事額の負担も大きくなりませんしなにより、大切なおうちを守ることにつながります!! 匠建装では、しっかりと丁寧に施工させていただきますのでご安心してお任せください✊✨✨ 外壁診断やお見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。 もちろん当店は、強引な押し売りなどは一切いたしません!! お客様に寄り添ってお悩みを聞き、おうちを守るお手伝いをさせてください😊✨ では、本日は以上になります😉👍 ご覧いただき、ありがとうございました🥰💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年02月27日 更新 詳しく見る 新着情報豆知識
徳島の塗装現場紹介(#^^#)☆彡
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😊💕🎶✨🙌 【徳島 助任 K様邸】 ▲タスペーサー取付 屋根塗装をすると水の逃げ道である隙間が塗料でふさがれてしまいますので屋根材の裏側に水がたまらないよう隙間を作る必要があります。 一部の屋根材の内部は雨が入り込む性質があるため、水の出口がないと裏側に水がたまって結露が発生し、屋根裏を腐食させてしまいます。 さらに屋根下地が水分を含むと、カビや細菌の発生につながります。 繁殖した菌やカビは、アレルギーなどの原因にもなり、健康面への不安を生じさせるのです。 また屋根下地が水分を含んで膨張し、蒸発によって縮小することを繰り返していると、ひび割れもしやすくなるでしょう。 そこで重要なのがタスペーサーです!! タスペーサーは屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための板状の道具です。 タスペーサー取付を終えると中塗り作業にはいります。 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【板野郡 松茂町 I様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 【徳島 福島 S様邸】 ▲高圧洗浄 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年02月25日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市・板野郡の塗装現場紹介(#^^#)☆彡
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😆✨💕🎶 【徳島 助任 K様邸】 ▲屋根塗装 下塗り ▲屋根塗装 下塗り2回目 屋根に応じて下塗りを二回することもあります😊 下塗りをすると屋根に塗料が吸い込みます。 この吸い込みがあるうちは何度も下塗りをする方がいいのです😄 吸い込みが終わっていないのに次の中塗りに進むと塗りムラができるので仕上りも悪くなるし、結果的に長持ちしなくなるわけです😖 ▲外壁塗装 下塗り ▲外壁塗装 クリヤー1回目 クリヤー塗装は透明の塗料のため現在の雰囲気を変えたくない場合などによく使われます!! 透明の塗料のため現在の状態がそのまま仕上がりに影響します。 もちろん塗装を行う前には高圧洗浄を施しますが、それでも落ちない汚れや傷は隠れません。 しかしクリヤー塗装をすると外壁にツヤを出すことができ、新築のときのような仕上がりになります!! おすすめなのは、ストーン調(石材調)・タイル調・レンガ調などのデザインが施されたサイディングボードで、模様や目地を塗りつぶしてしまわないため、外壁材のデザインを残したまま表面を保護することができるのです。 【板野郡 松茂町 I様邸】 外壁塗装 中塗り こちらのお家はツートンカラーで仕上げます。 ツートンカラーでお悩みのお客様必見😎 当店では、カラーシミュレーションを行っております。 実際にお客様のおうちの写真を使い、このように屋根や外壁の色を変えてしまいます♪ シミュレーション前 シミュレーション後 ぜひ、お気軽にお申し付けくださいね😆🙌💕 【徳島 新浜町 K様邸】 屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り 【小松島市 赤石町 Y様邸】 ▲外壁塗装 上塗り ▲笠木 上塗り ▲鉄部 上塗り 各塗装箇所の上塗り作業を行いました🏠✨ 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2023年02月23日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌