
匠建装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧


鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装現場ご紹介!!秋は塗装のベストシーズンです(^o^)/
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市・板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😌✨🏠 【徳島市 川内町 S様邸】 【徳島 中徳島町 S様邸】 ▲屋根塗装 クラック処理 屋根のひび割れの補修をしっかりとおこないました。 もしこのひび割れを放置してしまうと、そのひびから湿気や雨水が内部に入り込み、腐食する可能性が出てきます。 最悪の場合、雨漏りに繋がります。 ▲鉄部 ケレン作業 鉄部は塗料の密着が弱くなっているので、ヤスリなどを使用して細かいキズをつけてから塗装します。 細かいキズをつけることによって、塗料が染み込みやすくなり、密着度が増すのです✨✨ 【徳島 津田本町 T様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 【徳島 八万町 Y様邸】 ▲軒天 上塗り 軒天の劣化を放置していると、雨漏りの原因にもなることがありますのできちんとメンテナンスをおこないましょう! 軒天は軒の裏側に張られた天井パネルのことで、軒下から真上を見た際にある天井のことをいいます。 外壁や屋根と違って、軒天は紫外線を受けにくいところですが、経年によって部分的に色あせたり、汚れなどが付着したりすることがあります。 塗装をすることで強度の増加、防カビなどの効果も期待できます。 ▲屋根塗装 中塗り ▲外壁塗装 中塗り ▲塀塗装 中塗り 中塗りを行う意味は上塗り材の補強や平滑な下地をつくることが目的となります。 また塗料本来の機能を発揮させるためには、下塗り・中塗り・上塗りの3工程を全て行うことが大きなポイントになります。 悪徳業者や手抜き業者はこの三回塗りを行わず、後からすぐに塗料がはがれてトラブルになるということがよくあります。 中には三回塗りましたと嘘をついて二回しか塗らない悪徳業者もいるのでご注意ください。。 もちろん匠建装ではそのようなことは一切ございませんのでご安心くださいませ✨✨ 【板野郡 板野町 M様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲雨樋 上塗り 雨樋は普段から紫外線や雨風にさらされている部分になります。 そうすると必ず劣化はしてしまいます💧 雨樋が劣化してしまうとどうなるのか? 変形したり、穴があいたり、割れる、外れる、漏れるなど・・・ このような症状がでると塗装では解決することはできず、交換が必要となってきます。 大事にならない為にも定期的なメンテナンスは必須です😉👍 外壁塗装をするタイミングで塗装されることをおすすめします✨✨ 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月11日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
板野郡、鳴門市の屋根塗装、外壁塗装の施工現場の紹介(*^^*)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も板野郡・徳島市の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😄✨ 【徳島 川内町 S様邸】 ▲軒天 下塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 下塗り剤を塗布していきます😄 ▲金属製外壁塗装 下塗り ▲外壁塗装 下塗り 下塗り剤には塗料と下地を密着させる接着剤のような役割と下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割があります👍この工程を手抜きすると塗料が剥がれやすくなり劣化が早まります。 【徳島 中徳島町 S様邸】 ▲養生 塗料が飛散しないように塗らないところを保護していきます。周囲を汚さないのもプロの仕事です😎 【徳島 八万町 Y様邸】 ▲破風 下塗り こちらも下塗りの様子です! ▲塀塗装 下塗り 【板野郡 板野町 M様邸】 ▲屋根塗装 下塗り 屋根の下塗りの様子です! 【板野郡 藍住町 H様邸】 ▲外壁塗装 中塗り 塗膜に厚みを持たせるために中塗りをしていきます😄 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月09日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
鳴門市・徳島市・板野郡の塗装現場紹介(^o^)/お見積り・ご相談無料!!お問い合わせお待ちしております☆彡
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も鳴門市や徳島市、板野郡の外壁塗装・屋根塗装の施工現場をご紹介します😆🙌💕 【鳴門市 大麻町 H様邸】 ▲竪樋・水切り ▲鼻隠し・雨樋 【徳島 八万町 Y様邸】 ▲タスペーサー取付 タスペーサーとは、屋根材の隙間を塗料がふさがないようにするための板状の道具です。 タスペーサーを取り付けた場合のメリットをご紹介します(#^^#) ①縁切り部分の塗膜が剥がれる心配がない 下塗り塗装の段階で設置しているため、引き抜くだけで塗膜を剥がさずに隙間を作れます。 ②作業時間の短縮 縁切りは、カッターや皮すきを使うと2人がかりで1日かかる作業ですがタスペーサーであれば設置時に数時間かかる程度ですみます。 ③手作業によるトラブルを避けられる カッターや皮スキで硬くなった塗料を剥がす際に、除去する部分以外にひび割れを生じさせてしまうこともあります。 それが水の侵入を許す原因になる場合もあるのです。 【板野郡 板野町 M様邸】 こちらの現場はお庭の高圧洗浄も一緒に行いました。 ▲塀 高圧洗浄 ▲駐車スペース 高圧洗浄 ▲洗浄前 ↓ ↓ ▲洗浄後 蓄積された黒ずみがとても綺麗になりました✨✨ 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP ▲before ↓ ↓ ▲after ウルトラTOPをで仕上げていますので、ツヤはもちろん耐久性もグンと延長されてお家がさらに丈夫になりました👏👏 ウルトラTOPについての詳しい記事はコチラ↓ ウルトラTOPご紹介!!さらにあのヒーローまで…♪ 【徳島 川内町 S様邸】 ▲高圧洗浄 ▲金属製外壁 ケレン作業 鉄部にはケレン作業をおこないます。 ケレン作業をする理由は以下のような理由がございます。 ◆下地を整える 塗装する箇所にサビや汚れがあると、塗装してもうまく密着せずすぐに剥がれてしまうため、ケレン作業で削ぎ落として下地を整えます。 ◆塗料の密着性を高める 表面がつるんとした塗装部では、塗った塗料がすぐに剥がれやすくなるのでケレン作業で研磨することによって、密着しやすい表面となります。 ひと手間加えることで、塗料の耐用年数を長くでき、住宅劣化も防げます! ケレン作業やサビ止めについて詳しい情報はコチラ👇 鉄部塗装について ケレン作業を行い、塗料が密着しやすい状態にしたあとは、いよいよ塗料で外壁・屋根・鉄部の表面を錆び止め塗料(防錆塗料または防食塗料)などの材料を使って保護します(^^)/ 本日は以上になります😉👍 施工事例とお客様の声も更新しておりますヾ(≧▽≦)ノ ぜひチェックしてみてください🎵 ★匠建装★施工事例 ★匠建装★お客様の声 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月07日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
鳴門市、板野郡、徳島市の外壁塗装、屋根塗装施工現場の紹介(^^)/
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😄✨ 【鳴門市 大津町 Y様邸】 ▲屋根塗装 上塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 最終工程の上塗りです。中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から屋根を守ってくれます。 ▲施工完了 綺麗に仕上がりました😍🙌 【鳴門市 大麻町 H様邸】 ▲小庇 塗装完了 ▲シャッターボックス 塗装完了 【徳島 八万町 Y様邸】 ▲外壁塗装 下塗り シーラー(プライマー)などの下塗り剤を塗布していきます。 下塗りは塗料と下地を密着させる接着剤のような役割と、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割があります。この工程を手抜きすると塗料が剥がれやすくなり劣化が早まります。 ▲軒天 中塗り 下塗りが終わったら塗膜に厚みをもたらせるために中塗りしていきます。 【板野郡 板野町 M様邸】 ▲高圧洗浄 外壁やお屋根についたコケや藻、カビ、砂などのあらゆる汚れを高圧洗浄器で洗い落としていきます😉 この工程を丹念にすることで塗料の性能が十分に発揮されます。 【鳴門市 鳴門町 H様邸】 ▲塀塗装 上塗り 最終工程の上塗りは外観を決定づける工程でもあります。丁寧に作業して仕上げていきます✨ 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲屋根塗装 上塗り こちらも上塗りです。 ▲外壁塗装 下塗り 丁寧に下塗りしていきます😄👍 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月06日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
鳴門市、徳島市の屋根塗装、外壁塗装の施工現場の紹介(*^▽^*)おうちのことならなんでも匠建装におまかせください!
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😆✨ 【鳴門市 大津町 Y様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 下塗りが終わったら、塗膜に厚みを持たせるために中塗りしていきます。 【鳴門市 大麻町 H様邸】 各付帯部綺麗に仕上がってます😆✨ ▲竪樋 塗装完了 ▲雨樋・鼻隠し 塗装完了 【徳島 中島田町 S様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に外壁にこびりついたコケや藻、カビ、ホコリ、砂などのあらゆる汚れを高圧洗浄器で落としていきます。この作業を丹念にすることで塗料の性能が十分に発揮されます。 【徳島 八万町 Y様邸】 ▲屋根塗装 下塗り シーラーなどの下塗り材を塗布していきます。下塗りには、下地に塗料が吸い込むのを防ぐ役割と、下地と塗料が密着しやすくなるような接着剤の役割があります。この工程を手抜きすると塗料が剥がれやすくなり劣化が早まります😲 【鳴門市 鳴門町 H様邸】 ▲塀塗装 中塗り 塀の中塗りの様子です。 【板野郡 藍住町 M様邸】 ▲屋根塗装 中塗り ▲軒天 下塗り 軒天下塗りの様子です😆 ▲雨樋 下塗り ▲鉄部 錆止め 鉄部には必ずザビ止を塗布していきます😄 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月05日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
鳴門市・徳島市★業者選びの際に役立つ口コミについて★
みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島、板野郡、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 3日間のイベントにお越しいただいた皆様、お問い合わせいただいた皆様!! 誠にありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ✨✨ 本日から両店通常営業しております😌 さて、本日は塗装業者を選ぶにあたって重要になってくる、口コミについてのお話です😉👍 口コミとは・・・? 鳴門市・徳島市にはたくさんの塗装・リフォーム業者が存在しています。 たくさんの中から最も優良会社を選ぶというのは難しいですよね・・・ そんな時に役に立つのが「口コミ」です‼️‼️ 口コミは、その会社で実際に施工をした方のリアルな声を知ることができます。 外壁塗装やリフォームを検討している際にはぜひ1度検討している業者の口コミを確認してみることをおススメします😉👍 口コミを見るポイント 実際に口コミを見るにはどういう方法で見ればいいの?という方に😜 ↓ ↓ ・Googleマップから見るGoogleの口コミ ・ヤフー知恵袋等 ・業者のそれぞれのホームページ などなど口コミを見るにはいろんな方法がございます!! また、正しい情報を得るためにも複数のサイトで口コミを確認することが重要です⚠️⚠️⚠️ ご自身に似た方の口コミに注目 口コミをチェックするにあたって、特に注目していただきたいのご自身と似た状況の方の口コミです。 ご自身と同じの需要を持つ方の情報を探すためのポイントとしてはまず最初にご自身の希望を明確にしておくことが重要になってきます。 例えば・・・ ☑担当者の対応・態度など ☑価格 ☑施工の丁寧さ ☑仕上がり ☑お客様満足度 などなどです😊✨ お客様満足度については、★の数で表している事が多いのでとても分かりやすく注目するポイントです(^o^)/ まとめ 今回は業者を選ぶ際に役立つ口コミについてご紹介させていただきました。 口コミをチェックすることは業者選びをするに至って大変重要です。 今回ご紹介したポイントを踏まえて口コミをチェックし、満足できる業者をお探しください😎👍 匠建装もたくさんのありがたいお言葉を頂いております😆🙌💕 誠にありがとうございます✨✨ ぜひチェックして頂けると幸いです😌 ☆彡匠建装 口コミ一覧☆彡 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月04日 更新 詳しく見る 新着情報豆知識
本日イベント最終日!!たくさんの方のご来店、誠にありがとうございました(^^)/
みなさま、こんにちは!! 徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です! 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日はイベント最終日でした!! 本日もたくさんのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました😉💕 午前中はお席が埋まるほど、たくさんのお客様にお越しいただきました😊✨ 少し待ち時間を頂いたりと申し訳ございませんでした…😢 3日間のイベントは本日で終了となります。 たくさんのご来店、誠にありがとうございました🙇💕 今後も皆様に喜んでいただけるようなイベントを企画していきたいと思っています✊✨✨ イベントは本日で終了となりますが、 ショールームは毎日営業しておりますので見学などいつでもご来店ください😉 もちろん、おうちについてのご相談だけでも構いません✨✨ 診断やお見積りは無料となっております😉💕 みなさまのご来場をスタッフ一同、心よりお待ちしております😊✨ WEB来店予約はコチラ☆ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年10月03日 更新 詳しく見る 新着情報イベント情報