
匠建装の現場日誌・現場ブログ 記事一覧


小松島市、阿南市、板野郡の屋根塗装、外壁塗装の施工現場の紹介(*^▽^*)上塗りの役目は?
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😊✨ 【阿南市 羽ノ浦町 T様邸】 ▲屋根塗装 上塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りは中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から外壁を守る役割があります! また外観を決定づける工程でもあるので丁寧に美しく塗り仕上げていきます👍 【板野郡 松茂町 T様邸】 付帯部の塗装をしました🤗 ▲雨樋・鼻隠し ▲竪樋 【徳島 津田本町 K様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 下塗り剤には、下地と塗料を密着させる接着剤のような役割と、塗料が下地に吸い込むのを防ぐ役割があります🧐 【小松島市 中田町 U様邸】 ▲雨樋・鼻隠し 中塗り 樋と鼻隠しの中塗りをおこなっています。 ▲雨樋・鼻隠し 上塗り こちらは翌日に施工した上塗りの様子です。 鼻隠しには、住宅を強くする防護の役割、見た目を良くする化粧の役割など、 さまざまな機能が備わっています。 ▲水切り ケレン作業 水切りのケレン作業の様子です。 水切りとは外部回りの突き出した箇所にかかる雨水が下端に回り込まないように 上げ裏面から下げて仕上た部分や溝のことです。 外部回りに設けられる窓や出入口枠の下枠に付ける細い溝にあたります。 続いて最近足場着工した現場の様子をご紹介します😉👍🏠 そして本日は施工事例も更新しておりますので是非チェックしてみてください😆✨🎶💕 🏠徳島 北矢三町 F様邸 屋根塗装 外壁塗装 🏠板野郡 藍住町 Y様邸 屋根塗装 外壁塗装 🏠板野郡 北島町 T様邸 屋根塗装 外壁塗装 本日は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました🥰✨ 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年08月19日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
大雨の時だけ雨漏りしていませんか!?( ゚Д゚)
みなさま、こんにちは😆🙌徳島の外壁塗装&屋根塗装専門店 匠建装です!匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます🥰✨ 本日は大雨の時だけ雨漏りしてしまう原因についてお話させていただきます🏡 普段は雨漏りしないのに、強風を伴う雨、豪雨のときだけ雨漏りを繰り返すけど、原因がさっぱり分からない🙄💭とお困りの方もいらっしゃると思います。 大雨の時のみ起きる雨漏りは、これから雨漏りがさらに悪化していく初期症状と捉えることができます😓 例え大雨のときだけであっても雨漏りは様々な悪影響があるのです😥 大雨の時だけ雨漏りする原因とは💭 主な3つの原因をご紹介します! ・外壁のひび割れ ・コーキングの劣化 ・屋根の劣化 外壁のひび割れ このような外壁材のヒビ割れから、大雨時に、雨が外壁材の中へ浸入してしまいます😢 コーキングの劣化 大雨の時だけ雨漏りしてしまう原因でもっとも多いのがコーキングの劣化です😫 コーキングの寿命は5年~10年と言われています。 一般的な住宅の外壁につかわれているサイディング(外壁材の一種)は、サイディング同士の継ぎ目、窓枠、サッシと隙間に、コーキングが使用され、その隙間をふさいでいるのです🧐 コーキングはゴムのようなものであるため、どうしても長年の紫外線による劣化、き裂やひび割れが発生してしまいます。 普段の雨なら問題なくても、台風のような大雨や強風を伴うときは雨漏りしてしまうことが多いのです😫 外壁・屋根の劣化 外壁や屋根は、素材にもよりますが一般的には、 10年に一度は塗装をしなければ劣化がひどく進んでしまうといわれています! 新築や中古で住宅を購入してから10年以上経過し、外壁や屋根のメンテナンスをしていない場合は、あらゆる部分の劣化が進んでしまいます😥その結果、小さな隙間から雨水が浸入し雨漏りになってしまうのです☔ 常に雨風や日光にさらされている屋根や外壁の劣化を防ぐために数年に1度は必ず点検をしましょう🏡🧐 本日は以上になります😆💛 最後までご覧くださり ありがとうございました😆✨ 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております!ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年08月18日 更新 詳しく見る 新着情報豆知識
阿南市、板野郡、徳島市の外壁塗装、屋根塗装の施工現場の紹介(*^▽^*)高圧洗浄も大事な工程!
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! さて本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😆🌺🎶 【阿南市 羽ノ浦町 T様邸】 ▲屋根塗装 中塗り (下塗り→中塗り→上塗り) 中塗りは上塗り一回目ともいいます。塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みをもたらし強度も高まり、色むらもなくなり発色も良くなります😁 【徳島 国府町 I様邸】 塗料を塗る前にシーラーなどの下塗り材を塗布します。 下塗りを行うことで中塗り塗料との密着度を高めます😄この工程で手抜きをすると塗料が長持ちせず劣化が早くなります! 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲水切り 塗装完了 水切りが美しく生まれ変わりました✨ 水切りの役割は外壁や基礎に雨が当たるのを防止することです🧐 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲高圧洗浄 塗装の前に高圧洗浄器でコケや藻、カビ、ホコリ、砂などのあらゆる汚れを落としていきます✨ この作業を丹念に行うことで塗料の性能が十分に発揮されます😄 【徳島 津田本町 K様邸】 ▲外壁塗装 下塗り 本日は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました😌💕 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年08月17日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
☆匠建装☆本日から通常営業開始してますヾ(≧▽≦)ノ♪【相談・見積もり無料!】
みなさん、こんにちは!! 鳴門市、徳島市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ この度は夏季休暇をいただき誠にありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️ 本日から川内店・安宅店ともに通常営業しております(●^o^●) 皆様のお問い合わせお待ちしております✨✨ 🌻8月🌻の新聞折り込みチラシのご紹介をいたします!! 🏠おうち🏠のことで気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせください。 WEBから来店予約をしていただきますと、JCB商品券2,000円分をプレゼントしておりますのでぜひご利用ください! 来店のご予約はコチラから☆彡 ショールームでは、塗料のパンフレットも豊富にそろえております!! カラーシミュレーションや施工事例の展示、塗り板のサンプルもたくさんご用意しています!! 家模型を使用して、分かりやすくおうちのご説明もさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください♪ もちろん、感染症対策も万全におこなっておりますのでご安心くださいませ(*^^*) ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください!! 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2022年08月16日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報
◆夏季休業日のお知らせ◆
みなさん、こんにちは!! 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 徳島県徳島市、鳴門市、板野郡を中心として、高品質の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修工事をご提供致します^^ 本日は夏季休業日についてお知らせさせて頂きます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間中を休業期間とさせていただきます。 休業期間:2022年8月13日(土)~8月15日(月) お休み期間中も、メールでのお問い合わせは受付させていただいております。お休み明け後より、順次ご対応させて頂きますので宜しくお願い致します。 2022年8月16日(火)AM10:00より通常営業させていただきます。 休業期間中、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ~ おうちのお悩みがございましたらぜひご相談くださいませ ~* ・外壁塗装はどれぐらい費用がかかるの? ・外壁塗装の工期はどれぐらいかかるの? ・そもそも外壁塗装をなぜ行わないといけないのか? ・塗り替えの時期はいつがいいのか? ・徳島県で塗装会社をどう選べばいいのか?・・・などなど。 どんなことでも構いません !お気軽にご質問ください 外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修をご検討中の方、 無料外壁診断を予約したい方 無料の外壁診断の予約はこちら 無料雨漏り診断を予約したい方 無料の雨漏り診断の予約はこちら 工事についてもっと知りたい方 見て!触って!直接体感できるショールーム来店予約はこちら 施工後のイメージを知りたい方 徳島市の施工事例のご確認はこちら!随時更新中 匠建装ではご相談・お見積り・プランニングを無料でおこなっておりますのでぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております(*^-^*) フリーダイヤル0120-101-230 2022年08月12日 更新 詳しく見る お知らせ新着情報
小松島市、阿南市、板野郡、徳島市の外壁塗装、屋根塗装の施工現場の紹介(*^▽^*)ウルトラTOP使用で期待耐用年数が大幅に延長!!
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今日からお盆休みの方も多いんではないでしょうか😆🎵 外はまだまだ暑いので水分をしっかりとって熱中症には気を付けてお過ごしください👍 さて、本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します😄✨ 【阿南市 羽ノ浦町 T様邸】 ▲タスペーサー取付 侵入した雨水を外に出すための屋根材と屋根材の隙間を塗料でふさがないようにタスペーサーを取り付けていきます😆 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲屋根塗装 ウルトラTOP トップコートにウルトラTOPを塗布することで上塗り材を長期的に保護、塗膜の耐候性、耐久性を高め期待耐用年数の延長を可能にします😍👏とてもオススメです✨ ▲屋根塗装完了 美しく仕上がりました✨ 【小松島市 中田町 A様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 上塗りは、中塗りで生じた色ムラを覆い隠したり、風雨や紫外線から外壁を守る役割があります😆 また、外観を決定づける工程でもあるので丁寧に美しく塗り仕上げていきます🙌 【徳島 津田本町 K様邸】 塗装しない箇所に塗料が飛散しないように保護していきます😄 【徳島 名東町 Y様邸】 ▲軒天 上塗り 上塗りも丁寧におこなっていきます!! ▲軒天 塗装完了 仕上りの様子です。 軒天も屋根や外壁と同じように劣化していきますので、 メンテナンスの必要があります。 ▲外壁塗装 下塗り 外壁の下塗り作業の様子です。 外壁と塗膜の密着性に関わってきますので丁寧におこないます。 ▲外壁塗装 中塗り(別の日の撮影) 外壁の中塗りの様子になります。 本日は以上になります😉👍 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年08月11日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌
徳島市、板野郡、小松島市、阿南市の屋根塗装、外壁塗装、施工現場の紹介(*^▽^*)
みなさん、こんにちは!! 徳島、板野郡、鳴門市、名西郡、小松島市、阿南市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修専門店 匠建装 です(^^)/ 匠建装ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 本日も外壁塗装や屋根塗装の施工現場をご紹介します🥰 【阿南市 羽ノ浦町 T様邸】 ▲既存コーキング撤去 劣化したコーキングの撤去をしていきます😊 【板野郡 松茂町 T様邸】 ▲屋根塗装 上塗り (下地処理→下塗り→中塗り→上塗り) 上塗りには、中塗りで生じた色むらを覆い隠したり、風雨や紫外線から屋根を守ってくれる役割があります😄 【徳島 西新浜町 S様邸】 ▲外壁塗装 上塗り 最終工程の上塗りです! 外観を決定づける工程でもあるので美しくむらなく丁寧に塗っていきます✨ 【小松島市 中田町 A様邸】 ▲竪樋 中塗り 中塗りは上塗り一回目ともいいます! 塗料は重ね塗りすることで塗膜に厚みが出来て強度も増し、発色も良くなり色むらもなくなります😆🙌 【徳島 津田本町 K様邸】 先日撤去したコーキングの目地に新しいコーキング材を充填していきます。 ▲プライマー塗布 コーキング充填の前にプライマーを塗布します! プライマーは下地とコーキングをくっつける接着剤のようなものです😄 ▲コーキング注入 ▲コーキング均し ▲before ↓ ↓ ▲after 劣化して役割を果たさなくなったコーキングが新しく生まれ変わりました😆🙌 【徳島 北矢三 F様邸】 ▲柱 塗装完了 本日の施工現場の紹介は以上になります😉👍 最後までご覧くださり ありがとうございました✨ 匠建装ではご相談・お見積りを無料でおこなっております! ぜひぜひお気軽にご相談くださいませ♪ みなさまのご連絡、ご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております✨✨ 川内店 0120-101-230 安宅店 0120-102-790 2022年08月09日 更新 詳しく見る 新着情報現場日誌